おはよう
昨夜の雨凄かったですね。
さすがの私も目が覚めました。
さて、先週の大阪遠征備忘録を。
大阪城、わかりますか?
最近、大阪遠征は飛行機利用が多いです。
大分空港⇔大阪空港は1時間かからないので、楽は楽です
飛行機は早目に予約すれば、かなり安いチケットが取れるんだけど・・・
今回、何故か2回くらい予約したものの支払いを忘れるという失態
コロナ以降、確実に行けるっていう安心感が無いのもあって、いろんなモノのチケット予約が後手後手になる気がするんだけど・・・
私だけかしら?
やる気ないのかしら?
というわけで、支払い忘れで逃した航空券の事を考えると、お高い値段で購入するの躊躇しちゃって(笑)
JRで行こうかなぁ〜?と思い始めたその時
見つけました
楽天トラベルで激安なパックを
最近、ホテルも高くなっちゃって特に大阪、梅田芸術劇場周辺のホテルはお手頃価格の泊まりたいホテルが無くなってきましてね。。。
一度泊まってみたかったANAクラウンプラザホテル大阪のパックが、なんと32,000円
というわけで、今回の大阪1泊2日遠征はANAで往復しました〜
だけどびっくり
プロペラ機よ〜〜〜〜
座席も2列2列の、バスみたいな旅客機でしたわ。
チビの私でも、荷物入れに頭ぶつけたわね(笑)
最近、こういうのもあんまり経験しないなぁ〜
伊丹空港で帰りの飛行機に乗り込む時、思わずパチリ
えっ?
歩いて行くの〜?
プロペラの真横の席だったわ
でも大阪は昔住んでいたので、帰省の際に飛行機を使うことが多かったから懐かしい
さて、今朝は涼しかったけど、日差しが出てきてセミが鳴き始めたわ
今日も熱中症に気をつけようね