image

 

結局、博多座レミゼは22日の公演より、中止が決定しましたね。

 

 

私が行く予定だった21日は公演自体はありましたが、キャストにコロナ陽性者が確認されていたそうで・・・。

 

 

若干もやります。

 

 

陽性者出ても公演続行するんだ?って、ちょっと驚きましたが、もうコレが日常になってきたんですねぇ。。。

 

 

それにしても、チケットの払い戻し手続きが面倒くさい。

 

出演者の方からの購入でしたので、払い戻しもその方を通してしなければなりません。

 

 

なんだか申し訳ないチーンチーンチーン

 

 

博多座の別公演に振り替えてもらっても良かったんだけど、キャストさんを通じてだとそうもいかないのねダウンダウンダウン

 

 

 

 

気を取り直して。

 

 

昨日は3週間ぶりのタップレッスンでした音譜

 

 

ヤバいの、10月末のイベントまで、そんなに時間が無いのに、昨日初めて知ったわ。

 

 

「ジャズタイム」もやるんかーいポーンポーンポーン

 

 

時間の都合で、「よさこい」はやらないらしいんだけど、「シングシングシング」のみだと思っていたよ滝汗滝汗滝汗

 

 

「3月以来やってないですから、カウントでやってみましょうね」と先生。

 

 

カウントでゆっくりやると、むしろ、できません真顔真顔真顔

 

「先生、音楽かけた方ができるかも?です」と私の提案で、ミュージックスタート音譜音譜

 

 

ああ、やっぱりひらめき電球

 

身体が覚えてるっていうの?

 

自然と身体が動きましたチョキ

 

 

 

なので、それよりもなによりも、「シングシングシング」が、先ず、振付、全部終わってないからねゲッソリゲッソリゲッソリ

 

かなり焦ってますよあせるあせるあせる

 

 

間に合うのかしら?

 

ほら、私、オバちゃんだから、十分な練習時間が必要なのよ真顔真顔真顔

 

 

しかも、「ジャズタイム」と「シングシングシング」2曲続けてやるみたいでDASH!DASH!DASH!

 

 

ミュージカル女優仲間のKさんと「あら、早着替えもあるじゃない滝汗滝汗滝汗

 

 

 

めちゃ焦る私あせるあせるあせる

 

いつもならテレビかCDを聴く通勤の車の中、「シングシングシング」の曲かけて、脳内レッスンしたわ。

 

 

そのせいで、今日は一日中頭の中に「シングシングシング」の曲が流れてるから~~~~~音譜音譜音譜

 

 

とりあえず、私は他の人の何十倍も練習しないとビックリマークなので。

 

 

頑張りますグーグーグー