イベント中止が決まったとたん、自主練全くせず、昨日のタップレッスンに参加した私

いやぁ~
気が抜けちゃったよね~
と、同時に、ほっとしたというか





ところが

「シングシングシング」もちゃんと仕上げますからね

と手渡された、フォーメーションの図

私たち大人7名と、普段一緒に練習していない中高生のバリバリダンサー達7人とのコラボです

ていうか・・・
コレを、10月25日(3週間後)に本番で披露しようとしてたことに、むしろ驚愕でしたわ





ステップもまだ全然覚えきれていない状態に加えて

この移動が半端ない

そういえば、先生、「あとは、フォーメーション覚えるだけだから
」なんて言ってたけど。。。

正直、あと3週間でやるのはムリ

寝ないで練習しないとムリでしょう

中高生の若者たちは、ダンス得意だから、もうその場でさっと覚えられるみたいだけど・・・
私たち(特に私
)オバちゃんは、何百回も練習しないとダメなのよ~






しかも、若者たち、身のこなしがダンサーだからさ





オバちゃんとは全然違うのよ





で。
Hさんが先生に聞いたよね。
「で、コレはいつ披露するんですか
」

いやぁ~
未定だよねぇ。。。
「オファーが来たら
」ですよね(笑)

いつオファーが来ても大丈夫なように仕上げておく、という事のようです

先生曰く、「昔はよく、けっこう直前にオファーが来てたのよ~1週間前とか。」
との事で、一応このメンバーでこのフォーメーションで仕上げて、その時々、出演できる人できない人がいるから、それに合わせて変化させていく、という事のようです。
ええ。
プロのタップダンサーとしては、いつ何時、どんなオファーが来ても、カッコよく決められるように、日頃からの準備が必要

(注:プロではありません
)

なので、気持ちも新たに、練習頑張ろうと思います

この作品、ばっちり踊れたら、めっちゃカッコイイもの

とにもかくにも、若者たちの足を引っ張らないように、自主練をコツコツとやりますんで。
オファーお待ちしておりま~す
