今日は私、朝から「ジャズタイム」が頭の中流れてますわ
昨夜、送ってもらった動画、ミュージカル女優仲間のK石さんのタップがめっちゃカッコよくて
感動した
私も俄然やる気が出ました←単純。
さて、ブログネタがかなり貯まっておりますが、博多小倉遠征備忘録が途切れ途切れに続いております
先日のミュー仲間の送別会でも、「ブログ毎日見てるよ同じお店行ったよ
同じ場所で写真撮ったよ
」と言ってくれたかた(KZさん)がいたので、張り切って書きまーーーす
博多編。
メンタルヘルスマネジメント試験後、さて、お昼、どこで何を食べようかなぁ~と思いながら、博多駅周辺をぶらぶらしました。
イタリアンな気分だったんだけど、偶然目にした担々麺がめっちゃ美味そうで
入口で食券を購入するんだけど、私の前で、韓国人カップルが「あーだこーだ」とお悩み中
私が待っているのも気づかないみたいね
今、韓国人観光客少ないみたいですが、このお店は韓国人多かったわ。
写真だとわからないと思うけど、これ、小さいサイズなんです。
なので、あっちゅうまに食べてしまったけど
赤いスープが飛んでくるとまずいので、焼き肉屋かい?みたいな、こんなエプロンをして食べまーす。
もともと「とり田」って、水炊きのお店なので、このスープも水炊きの御出汁のようで、美味しかったですよ
あと、お水じゃなくて、冷茶(グリーン茶)だったのがポイント高いです
博多駅のKITTEの地下がなかなか面白くて
次回、博多に行くのはお正月休みの「ダンスオブヴァンパイア」なので
時間があれば、KITTEの別のお店、行ってもいいかなぁ~