野田地図『Q』北九州公演、先行抽選分のチケットが当選しましたわ~クラッカークラッカークラッカー
 
東京公演に比べると、北九州公演は当たりやすかったと思いますが、行けるのが千秋楽のみだったので、やっぱりラッキーだったかな?
 
まだ発券していないので、お席はどこかわかりませんけども。
 
 
 
さて、今日は、先日、カッキー(孫です)の1歳のお誕生日お祝いの食事会のことをラブラブ
 
息子2号夫婦とカッキー(孫です)、お嫁さんのお母さん、私、の5人で集りました。
 

 

ちょっと洒落たエントランスをぬけて入口へ。

 

 

 

「梅の花」は、前に友人とお正月に食事会に行った事があります。

 

 

そういえば、7月7日でした七夕

 

 
入口横に、こんな待合室があります。
 

 

 

待っていたら、息子一家がやってきて、一緒にお部屋へ。

 

 

ちょっと写真がありませんけど、ここは個室が良いですねー。

 

 

子どもが少々動き回っても大丈夫ですしね。

 

 

食事は、とても上品なお味でした。

 

 

 

 

量、少ない?あせる

 

 

 

 

お祝い膳なので、お赤飯もね。

 

 

 

 

 

ところで、私、実は少々もやもやしていることがありまして・・・。

 

 

前回、「お食い初め」の時に息子の家にお呼ばれした時にも感じたんですけど・・・

 

 

なんていうか・・・

 

 

このメンバーでいると、なんだか、私一人がお客様みたいなんですよねーーーあせる

 

「おめでとうございます」ってお祝いをお渡しするのも私のみ。。。

 

 

やっぱり娘と息子の違いでしょうか?

 

 

前回、息子の家に行った時、長居しても悪いし、そろそろ失礼しようかなぁ~?と帰ろうとすると、お嫁さんのお母さんも一緒に私をお見送りしてくれたんです・・・。

 

意味わかりますか?「あっ、あなたはまだ帰らないのですね?あせる」って感じです。

 

 

この日は、息子の自宅ではなくお店だったので「現地集合ですか?」「はい」という息子とのラインのやり取りで、私は直接行ったんですけど、お嫁さんのお母さんは、息子達と一緒に来てる。

 

同居してるわけではないんですよ。

 

そんなもんですかね?

 

私が変わってるのかな?

 

私が忙しいのもあるけど、娘ともそんなにベタベタしないし、滅多に会わないからなぁ。。。

 

 

この話、周りの人に話すと、「ああ、息子と娘はそんな感じよ~~~」と、けっこうわかってくれるみたいなんですけど(笑)

 

 

まあ、息子2号がお義母さんとも仲良くやってるみたいなので、安心してるし、お嫁さんも、とっても良い子なので大好きなんですけどね。

 

なのに、何故だろう?このもやもやは・・・汗という話ウインク