昨日から始まった「日本劇作家大会」メイン会場のホルトホール、エントランスがコレビックリマーク
 
 
コタツが並んでおりましたチュー
 
 
さて、私が参加、というより見学したのは、西田シャトナーさんの「カメラワークプレイ/舞台でレースを演じる方法」です。
 
演技ワークショップで、事前に応募した8名の参加者が舞台上で、演技指導を受けている様子を客席から観る、というものです。
 
西田シャトナーさんのお話が、なかなか面白くて爆  笑
 
しかも、彼、私の認識では演出家さんなのですけど、俳優さんもやってらっしゃるのかな?というくらい、演技が上手で面白かったです合格合格合格
 
アシスタントの俳優さん(河野智平さん@とてもステキで私好み恋の矢)と2人で実演して下さるのだけど、さすが、プロは上手でしたビックリマーク当り前ですが・・・。
 
 
動く車や飛行機を撮影する特撮の話など、興味深くアップアップアップ
 
 
車に乗っているシーン、動かすのは膝から下のみビックリマーク(上半身は動かさない)というのが、ほーひらめき電球なるほどひらめき電球となったり。。。
 
最後は2人で競って走るシーンを、参加者の皆さんがやってみたんですけど、それぞれ演技も個性的で、なかなか笑えましたわ合格
 
こういう時、「あビックリマークこの人ビックリマーク」と、印象に残る人っていますよね。
 
プロになるにはそういう個性が必要なんだろうなぁ・・・なんて思いながら観てました。
 
 
さて、今夜はシンポジウム『プロが語るミュージカルの楽しみ方』に参加したいと思いまーすグッド!