この週末は忙しかったわ~DASH!DASH!DASH!


まるでミュージカル女優・・・いやいやいや、まさにミュージカル女優らしい、分刻みのスケジュールだったわキラキラ


逆にそういう時ってダラダラせず頑張って行動するから、むしろ効率よい週末だったかも。


おかげでテリー遠征前に美容院に行けたし~ラブラブ


まあ、自分以外、誰も気づかない程の変化ですけどね。

ましてや、テリー、私の頭がぼさぼさの伸び放題だろうが、きちんとカットしてようが、全くもって気づくワケなどありませんけども・・・・あせる


だけどファンってそんなものよね?


ええ、そうですともパー


皆さんも、きっとそうでしょ?アップ


その思い込みが明日への活力よグッド!



さて、ブログネタが溜まってきたんだけど、自分自身の為にお稽古の事は遅れないようにアップしようと思います。





土曜日は、『アイガットリズム』の次に『メイム』の歌稽古もありました。



『メイム』は、去年、ワークショップでやったし、曲も短いから、歌詞もだいたい覚えてるし、ちょっと楽かな?



歌唱指導の小林先生は、3月に博多座である『舞妓はレディ』の歌唱指導もなさっていて、多方面でご活躍の先生で、そんなご経験からのお話がめちゃ楽しいの音譜



このミュージカル『メイム』私は知らなかったんだけど、音楽はジェリー・ハーマンで、『ハロードーリー』とか、『ラ・カージュ・オ・フォール』の人音譜



『ラ・カージュ・オ・フォール』といえば、来春上演ですもんね~音譜


そうそう、4月には九州にも来てくれるし、そんな情報も含めて小林先生のお話は私的にテンション上がりますアップアップアップ



で、この『メイム』の振付なんですけど、「ユーチューブとかで見てみてね」と言われたので見たんですけど、なるほど、ダンスっていうようなモノではない???って感じ。


だけど、これ、このシンプルな動きを実際にブロードウェイの方にやってもらったら、もうめっちゃくちゃカッコ良いらしくて音譜音譜音譜



私達の振付がどうなるのかはまだわからないんだけど、やっぱりシンプルな感じになるんじゃないかな?



タップナンバーでいっぱいいっぱいなので、難しいヤツは勘弁願いたいですーーーーお願い