もう梅雨はあけたのかしら?


まだよね?


三連休早くも中日ショボーン


遠征備忘録が溜まりに溜まって、どこから書いていいのやら?あせる


これ既に書いたの?やらあせる


訳わかんなくなっておりますガーン


なのでとりあえず直近の6月2回目テリー遠征から思い出しつつ書いていこうかと。。。


今回、上京して最初に向かったのがこちら。

{5B8B6D9F-565D-494B-8EA7-538B530642AF}

赤いクリップが印象的な伊東屋さん。


少し前に改装してから、前を通る度に気になっていた12階のカフェに行ってみようかと音譜


エスカレーターで上りながら、各階のフロアーを楽しみつつ(憧れのボールペンの試し書きなどしつつ音譜)でも途中で疲れてエレベーターでたどり着きました。

{DC3AE00F-2E7E-476F-9560-53860414A28B}

土曜日だったけど、早めの時間帯だっだのでまだ空いていましたグッド!


オーガニックの卵を使ったエッグスベネディクト推しな感じでしたけど、メニューを見たら、サラダメニューがめちゃ豊富で心踊りました音譜


何でもこのビルの11階で野菜を育てているらしい。。。しまったビックリマークそこは素通りしてた滝汗


何しろ銀座のど真ん中で育てられた野菜たち、お値段もそれなりウインク


嬉しい事にハーフが選べるんですグッド!

{B3ED1498-CD04-45C4-976C-8BEF31988133}

これハーフですけど、この量目

どんぶり1杯分程ありますよ。

もうこれだけでお腹いっぱいになりましたわゲッソリ


私はお一人様だったけど、これは複数で行って分けるのがイイですよね。


ああ、お腹いっぱい爆笑


エレベーターを待つ間、ふと窓から覗き込んだらコレ。

{ACF6055C-051A-4A5F-AF40-46591D1041D3}

銀座はまだまだ変わりますなぁ〜ニヤリ



あ、そうそう、ここのお手洗いが広くて凄かったビックリマーク


何が?って、全面ガラス張り?もちろんブラインドだかなんだかが掛かってあるけど。


使用中は外からは見えなくなる、全面ガラス張りの大分の公衆トイレの話を思い出しました。ビックリマーク


確かアクシデントで外から見えてしまったゲッソリというニュース、あったなあ。。。


あれ、どうなったんだろう?あせる