土曜日ですが、出勤日です。
 
でも皆さん現場とか代休とかで、社内はと~っても静かでございます。
 
私は先ほど読んだ情報誌(仕事関連のですよ!)の影響で、「牛たん・とろろ・麦めし」が食べたくなってしまいましたあせる「ねぎし」関東にしかないんですね。←すでにリサーチ済みビックリマーク
 
今度上京したときに行ってみようかな~?忘れてなければにひひ
 
 
さて、またも夜に舞台のお稽古入っています、今日は『ONE』
 
{3E51277B-9995-4DEC-88FF-D1B3573F3C67}

 

この曲が一番練習回数多いなぁ、すでにもう歌稽古2回&ダンス稽古2回が終わっていて、今日は3回目のダンス稽古なのです。

 

この曲は確か一般の女性は全員参加かな?多分一番大人数のダンスナンバーなのでね、先生も大変そうです。

 

1回目のダンス稽古のとき、やはりABCチームに分けられて、(あっ、私はもちろんCチームなんだけどねあせる)最初はABと同じ振付をやっていたんだけど、もう全然付いていけなくて、「もうダメ、絶対ムリガーン」と絶望しかけたその時ビックリマーク

 

「は~い、Cチームの人、集まって~」と、私達Cチームには違う振が付けられましたニコニコなんだ、最初からそう言ってよあせる

 

椅子を使って、ステッキ持って踊るというやつ音譜

 

というわけで、ちょっと希望が見えてきたーーーアップ

 

ダンスは今こんな感じで半分くらい振りが付いたかな?今日はその続きですね。

 

『メモリー』と違って、こっちは歌いながら踊るので、そういう意味ではかなりハードルが高そうですビックリマーク

 

 

写真は『ONE』といえばこれビックリマークなゴールドのハット。

 

こういうの作って下さるスタッフさん、いらっしゃるんですよね、私たちの夢の為に。

 

本当にありがたいですドキドキ

 

歌のペコ先生が「衣装はもちろんレオタードでしょ~?」って言ったら、男性スタッフのHさんが「とんでもないです、そうしたら半分くらいいなくなっちゃいますドクロ」って言ったって話(笑)

 

あはは、そうですね~、観客も半分くらい居なくなっちゃうかもね~叫び