{828D3DAC-2FA3-4BA8-A4E0-E79D3782B045}

3月の舞台、お稽古スケジュールがなかなかタイトになってきておりますビックリマーク


「もうタップダンスナンバーだけでいいわ〜笑い泣き」と言っていた私ですが、いや、今も思っていますが、、、昨夜、もう一曲増えましたあせる


オープニングナンバーの『アプローズ』

激しいダンスのナンバーらしく、「後半息が切れて歌が厳しくなる」そうで、私ら、影コーラスの出番ですよチョキというわけ。


そんなこんな、昨日のお稽古も楽しかったですよ。


父に「朝も晩もか?そりゃ大変だね〜」と言われたんですが、いや、これ、私、好きでやってますから、全然大変じゃないですパー


楽しんで毎日自主練もしてますし、急遽、今日も午前中に『アプローズ』の歌稽古入りましたニコニコ


で、昨日の『42nd street』タップ振付初日。


こちらのナンバーは、『TOP HAT』と違いタップダンス初心者も子供もいる、わ〜音譜と楽しいナンバーです。


「初心者もいるんだから簡単だよねべーっだ!」と思っていたら、、、

「AダンサーとBダンサーに分かれてやりますパー」と。あららあせる


タップ板がステージ前方で幅も決まっているという舞台セット(?)の関係があるようで、私達Aダンサーは「タップの音を出す」役割が大きいのかな?言ってみれば楽器的な。


半分くらい振りが付いたかな?


全体に割とスローテンポなので何とかなるかな?と期待アップ


実は『TOP HAT』のほうがテンポ速くていまだにステップがズレてしまうという事態に、これ、私出来るようになるんだろうか?と、内心焦っておりますガーン


頑張らなくっちゃグー