大分市内、また大雨洪水警報が出たみたい、ホントよく降るわ~雨


打撲した足指の痛みかなり収まったし、今日はちょっと外に出ないといけないから、と思ってパンプスを履いてきたら、やっぱりちょっとまだ痛かったわむかっ


ムリしないようにしよっと。



さて、ちょっと間が開いてしまいましたが、遠征備忘録の続き。


清澄白川に行って出世した(ちょっと違うあせる)ところまで書きました。



私の目的地はこちら、昨年(かな?)日本にオープンしたブルーボトルコーヒー。

{50AEA7DE-9F04-4B16-95F5-CC5331CA1AF0}


コーヒーに、というより食品にブルーのロゴというかマーク?は、ちょっと意外ですが、もうすっかり定着しちゃった感じね。


もうすでに青山と新宿にもお店ができてるらしいですが、ここが最初にオープンしたお店。



ロースタリー&カフェという名前がついているだけあって、他の店舗と違って焙煎してるのはここだけなのかしら?


何しろ、ここ住宅地の中に突如現れた、って感じのこの倉庫っぽい建物。中も、カフェスペースよりも倉庫みたいな部分がものすごく広くてビックリ。


店舗部分から、あえて丸見えにしていてなかなか興味深い。



オーダーは、もちろん、初めてなので、ブレンドコーヒーを。

{C0F445D5-529C-4AB9-8E76-F5397FC878F5}


そして、ワッフルをオーダーしましたら、こんな紙に包んで渡してくれたの。


ん?あれ?よく見たら、これコーヒーのペーパーフィルターですよね目


お~ナイスアイデアひらめき電球ですやん。


で、このワッフルがめちゃめちゃ美味しかったんですよ~アップ


ほんのりシュガーがかかってる?って感じの甘さで、大好き、クセになりそうラブラブ


コーヒーは、まあまあ、普通?(笑)



コーヒー以外にもトートバッグとかのグッズも売っていましたよ、買わなかったけどべーっだ!



アメリカ西海岸っぽいイメージのお店ですねー。こんな場所に突然あるのもなんか好き。また行くかも?