いやぁ、昨夜は我ながらビックリ
だったよね。
ソニック逆向きに乗って博多まで行っちゃう事件勃発でね・・・逆鱗だけにね、逆向だったよね・・・
お腹すいて帰りにちょっとつまみ食いしたシロヤベーカリーのパン
たくさん買ったから、今日のお昼も黒胡麻フランス(という名前だったかしら?)を食べております
GURU遠征備忘録も終わらなうちに、次から次へとネタ満載で、どれから書くべきか?悩むところだけど、ここはひとつ新鮮な話題から行こうと思います、お魚だけにね
はい、昨日の小倉グルメネタ。
東京からはるばるやってきていたはな照子とリバーウォーク内でランチを。
『逆鱗』観劇前にはやはり魚
を食べないと
と、はな照子が言うものだから、魚介・海鮮料理のお店へ~
普通のお魚定食風のメニューもあったと思うんだけど、海鮮丼がいろいろあって、それこそお値段もピンきりな感じの丼メニュー『億』『万』『千』・・・みたいな感じで。
一番お高い『億』はウニがいっぱいのってたんだけど、確か2700円くらいだったかと思います
・・・う~ん、ちとお高い
私は割とお手ごろな感じの、『千』ランチ(980円)をチョイス。これはいろんなお魚がのっていて、ウニも真ん中にちょっとだけのってます、ほれ、こんなの(笑)
前の壁にね、「丼の食べ方」なるものが貼ってあって、お醤油も4種類の中から選ぶようになってます。お店のおススメは胡麻醤油だったので、それをチョイス。
面白いのが、最後は薬味をのせて出汁をかけてお茶漬けにしてね、っていうやつ。
これがまた、出汁にしっかり味がついていて、とっても美味しかったんですよ~
ひとつ、面白かったのが、お茶漬け用にご飯とお魚どちらも少しずつ残す私と、お魚食べてしまってご飯を多めに残すはな照子
ええ~?私、当然お魚も一緒にお茶漬けだと思っていたんですけど、あれ?違うんですか?・・・ってまあそんな事個人の好みでどっちでもいいんですけどね・・・えっ?
ってけっこう驚きました、私(笑)
うふふ、また、「お茶漬け食べた~~~い
」

ソニック逆向きに乗って博多まで行っちゃう事件勃発でね・・・逆鱗だけにね、逆向だったよね・・・

お腹すいて帰りにちょっとつまみ食いしたシロヤベーカリーのパン

たくさん買ったから、今日のお昼も黒胡麻フランス(という名前だったかしら?)を食べております

GURU遠征備忘録も終わらなうちに、次から次へとネタ満載で、どれから書くべきか?悩むところだけど、ここはひとつ新鮮な話題から行こうと思います、お魚だけにね

はい、昨日の小倉グルメネタ。
東京からはるばるやってきていたはな照子とリバーウォーク内でランチを。
『逆鱗』観劇前にはやはり魚


普通のお魚定食風のメニューもあったと思うんだけど、海鮮丼がいろいろあって、それこそお値段もピンきりな感じの丼メニュー『億』『万』『千』・・・みたいな感じで。
一番お高い『億』はウニがいっぱいのってたんだけど、確か2700円くらいだったかと思います


私は割とお手ごろな感じの、『千』ランチ(980円)をチョイス。これはいろんなお魚がのっていて、ウニも真ん中にちょっとだけのってます、ほれ、こんなの(笑)
前の壁にね、「丼の食べ方」なるものが貼ってあって、お醤油も4種類の中から選ぶようになってます。お店のおススメは胡麻醤油だったので、それをチョイス。
面白いのが、最後は薬味をのせて出汁をかけてお茶漬けにしてね、っていうやつ。
これがまた、出汁にしっかり味がついていて、とっても美味しかったんですよ~

ひとつ、面白かったのが、お茶漬け用にご飯とお魚どちらも少しずつ残す私と、お魚食べてしまってご飯を多めに残すはな照子

ええ~?私、当然お魚も一緒にお茶漬けだと思っていたんですけど、あれ?違うんですか?・・・ってまあそんな事個人の好みでどっちでもいいんですけどね・・・えっ?

うふふ、また、「お茶漬け食べた~~~い
