『Familia』初日まで、あと1ヶ月~クラッカー


その兵庫公演、2日間で4公演って、けっこうハードですよねー目


ハードなお稽古が続いているみたいですね、テリー、頑張って~~~~チアリーダー


私はまだ「シェルブール」ですけどねパー


今日も人形町をさまよいます得意げ


「玉ひで」にも「今半」にも、あえなく玉砕した照子ですが・・・


「せっかくお江戸に来たのだから、お江戸っぽいところで何か食べたいねぇニコニコ


何よりも雰囲気を大事にする照子なのであります。


「そうだ、さっき前を通ったあのお店、行って見ようよアップ


どちらからともなく言い出して、「あのお店」へ向かう照子ず。

photo:06


ね、なんだかとっても雰囲気のあるお店でしょ?甘味処ですがあせる


ドアとかガラスとか、ひとつひとつがすごく趣があって、木製のドアとかステンドグラスみたいな飾り窓とかね。


こんなショーケースも、なんだかイイ感じニコニコ

photo:07


店内は、なんだか昭和のイメージ、といったところかな?


ビックリマークやはりここも「創業○○年」


しかも、「天保八年」って・・・目

photo:03


スゴイ目天保って・・・何時代?(笑)


昭和どころじゃないわ、やっぱりここは江戸の町なんだわー叫び


なんだか急にタイムスリップした気分になって、はな照子もアレックス照子も、江戸の町娘町娘(ピグ)に変身よ(頭はかつらね)さて、何を食べるかな~?


photo:04


ふふふ、「お腹空いてない」とか言いながら、何気に「餅入りおもち」(笑)


このお店、東京でも本当に古い甘味処らしいですね。


本当なら あんみつあんみつとか、ぜんざいぜんざいとかの 小豆ものを食べたほうが良かったんだろうなぁ~。


いやいや、お腹空いてたもんで(笑)


テイクアウトもできるそうなので、機会があれば今度ぜひ、その王道の甘味を賞味したいものでございますー。