昨日のタップダンスレッスンは、またしても9名ほどの参加者でした。


先週タップシューズが届いたばかりの新人さん、ご家族が入院したとかで通うのが困難になり一旦退会らしいしょぼん


オトナになるといろんな事情で、趣味に時間を費やす事がなかなか難しくなるよねぇ。。。


体調だったり仕事だったり自分自身の問題もさることながら、家族とか周りの人々の状況とかにも左右されるしね。


今、自分が好きなことをやっていられる事に感謝しなければ。


そして、今、自分のことに費やす時間を大事にしなければ。


って事で、私、やっぱ、12月、松本まで行っちゃうもんね~音譜



あっ、話が飛びました。


そうです、昨日のレッスンです。


例のマイケルの振付のグループ、3つに分かれたらちょうど3人ずつ。


なんと、今までできてる振付の次の「ステップをつくる」というのをやったのですよドクロ


「今までに習ったステップを使ってやればいいですよ、何でもいいので自由に考えてください」と先生。


私達のグループ、ちょっと平均年齢高め(笑)多分、ちょっと不安視した先生が少しヒントひらめき電球をくれたりしてラストの決めポーズを決定べーっだ!


あと・・・『CUTE』からぱくったらいいんじゃね?ドクロとか言いながら・・・。


左に2ステップおんぷ、はい、そして、右に2ステップおんぷお、これで8カウントだわグッド!


なんてやっていたんだけど、実際音楽をかけてやってみると、えらい速くてDASH!これ、1ステップずつじゃないと無理じゃん?汗みたくなったりして(笑)


なんとか完成クラッカー


先生、「できた、できた、できたじゃないですかー合格


これ、6年前からいつかやりたいと思っていたんだって。


「普段から、こういう風に音楽に合わせて自分でやってみて下さいね」と。


そうだなぁ~、自分で音楽に合わせて気軽にステップできると楽しいだろうな~音譜