急に暑くなったからか?私の周りで体調を崩す方が続出ドクロでも私一人、断然元気です筋肉



さてさて、しばらく放置しておりました、「オーシャンズ遠征備忘録」再開いたしますよ~アップといっても後はグルメ編を残すのみかなぁ?でもそれがけっこう沢山ある(笑)


photo:08


この建物、ステキよね~。


文字通り、1894年に建てられた、元々は銀行の建物だったらしいカフェ。


昔の銀行ってどこもこういうレンガ造りの重厚な建物よねぇ、で、現在も利用されている物件がけっこう多いと思う。


大阪の北浜界隈もそんなイメージの建物が多く、以前行った「五感」も元銀行で、やっぱりとってもステキでした。あと、「中ノ島倶楽部」も元銀行じゃなかったかな?


私、お店の雰囲気をかなり重要視するみたいね(笑)


だからとってもとっても行ってみたかったここ、去年、『エニシングゴーズ』遠征のときに一度照子達とランチタイムに行って、満員で諦めたという経緯あり。


今回は平日に、しかも正午になる前にのり込むという念の入れよう得意げリベンジなのだーメラメラ

photo:07


入り口を入るとこれ、カウンター窓口?


メインフロアーと軽く仕切られていてイイ感じアップ


さて、ランチメニューの中から私がチョイスしたのは、「じっくり煮込んだハヤシライス」

photo:02


まずはサラダ。シンプルすぎる?・・・けど雰囲気がイイので、このシンプルさが最高です(笑)


photo:03


そういえば、カレーはメニューに無かったような・・・。ちょっとすでに1ヶ月以上前のことなので記憶が曖昧になってきています。


ふと、天井を見上げると・・・

photo:05


高い天井から吊り下げられたライトと、天井のデザインが、日常を忘れさせてくれ、優雅な気分になるというもの~ああ、好きだわ、この感じラブラブ


そういえば、ここテレビドラマとかの撮影でも使われることがあるようで、「半沢直樹」にも出てきたそうニコニコ



デザートもついていたよ。

photo:06




ああ、忘れていたけど、ここ三菱一号館美術館の中にあるというか、同じ建物?


つまり、ミュージアムカフェという事なのか?←そういう認識ではなかったあせる入り口も違うし・・・。



と言うわけで、展覧会タイアップメニューとかもあって面白かったんですが、ちょっと質量共に、私にはハードショック!だったので普通のランチメニューにしました。


次はティータイムとかに行ってみたいと思いま~す。



この周辺、雰囲気いいねぇ。。。他にもステキなお店みっけビックリマーク


帝国劇場にも近いし、きっとまた出没するよーニコニコ