photo:03


このところずっと、通勤BGMは『Sister・Act』


私、これ、かなり好きだわ~ラブラブ


特に、ギャングのボス、カーティスの歌う歌が、一番耳に残っているよ(笑)


でも、日本語の歌詞に違和感ありありドクロ


あっ、東宝のイベントの動画を観たんですパー


まっ、最初に英語のCDを聴いているので、いつもの事ではあるんですが、この作品は特別に日本語がマッチしない気がする・・・と思うのは私だけかな?あせる


最近では『アナと雪の女王』の日本語の訳詩が絶賛されていたけれど、なるほど、日本語の歌に訳すのって、ホント難しいんだなぁ~と、この『シスター・アクト』聴いてると特に感じる。


他の歌、いったいここはどんな日本語になるんだろう?と心配です*←余計なお世話だあせる



とかなんとか言ってるけど、東宝のイベント動画のギャングの歌で、ギャングの子分の3人の登場シーンが超カッコイイグッド!


特に上口耕平君の、あのキレッキレの動きビックリマーク


登場シーンで、昨年末の『クラブセブン』思い出して、またまたハートを持ってかれましたわ恋の矢



そこで、昨日のタップレッスンは、この上口君のダンスをイメージして頑張ってみましたパー


あは、ちょっと強引にタップテーマに持ち込みましたあせる昨日、レッスンだったの。。。


先週の振付の続きができまして、なかなかカッコイイんですが、ターンしたところでカウントがわからなくなるという現実ショック!


しかも、ターンの時の足、どっちの足をヒールで、どっちの足をトウで、ターンするか?を、頭で考えてしまってあわわあわわってなってる。時々反対になって足こんがらがるしー叫び


そこからグダグダになってしまうんだよねーダウン


先生が私達を見て、時々ずっこける転ぶ(死語?)んですよねーがーん



まっ、昨日は久し振りにプルバックで、「アレックスさん、鳴ってますよー」と言われたので良しとしようチョキ←わりかし自分に甘いですにひひ


あは。。。キレッキレ音譜