同窓会があったもんだから、またまたちょっと寄り道しちゃったわ~あせる


『ちぬ兵庫』遠征記、続きですよ~パー


北野異人館巡りを終えて、もうホテルにチェックインできる時間ですが、その前に行くところがビックリマーク



北野界隈は、本当にステキなカフェがいっぱいです。


異人館をそのまま利用したカフェなんかもあって、途中、思わず入ろうか?と思ったりもしたのですが、ぐっと我慢して初志貫徹(!)しました。


ここビックリマーク

photo:04


絶対に今回は行こうと思っていたの。オープン当初は会員制の特別な喫茶店だったそうですが、震災を機に一般に開放されたという経緯があるそう。


異人館周辺まで上ってくる途中の坂にあるので、異人館を巡り終えてから帰りに立ち寄るという、綿密な(?)計画を立てておりましたグッド!


だから途中、いくつものステキカフェの誘惑にも必死に打ち勝って、やっとたどり着いたというわけなのべーっだ!

photo:05


重厚な雰囲気がとても好き。う~~ん、やっぱり特別感アップ



オーダーしたのは、カプチーノですが・・・

photo:03


半端ない太さのシナモンスティックが突き刺さっていました目


あっ、いや、これはもはや、スティックではないですね、ええっと・・・シナモン樹皮?


すごいのはシナモンだけじゃなくて、この生クリームの量も半端ないですよね。


でも美味しかった~。なんだかとてもリッチな気分になりましたわ。


前の歩道から見た外観はこんな感じ。

photo:06


蔦の絡まるレンガ造りの建物にテンション上がるでしょ~アップ


ちなみに2階はフレンチレストランらしいですが、この時間は開いてませんでした。


ただ一つの難点は、店内が多少ゴチャゴチャしていて、なおかつ分煙されていないらしい事。これは今どき珍しい?


でもまあ昔から喫茶店といえば、コーヒーと煙草、ですからね。まぁ、そんな所も変わらず歴史がある、といったところなのでしょうか?カフェではなくて喫茶店ですしね、と、勝手に納得しています(笑)


神戸に来たらぜひまた行きたいですね。えっとー次は11月のTSミュージカルの時かな?ニコニコ