照井さん、今日は淡路のリハーサルらしいです
ライブだー
ライブだー
と、そっちに気を取られていたら、淡路島がすぐそこまで来ていたよー
あー、忙しい
忙しい
でも、先週土曜日の 『照湯でまったり』続編いきますー。
あの旅館の「日帰りプラン 5,250円」にはビビった私たちですが
安心して下さい、お隣にちゃんとステキなレストランがあるんです
同じ系列?というのか、経営が同じところ?駐車場も兼用で、道一つ隔てたところにあります。
駐車場から見上げた位置にあって、後ろが山、というか林?窓から見える林がなかなか味がありました。
階段を上って入口へ、この雰囲気が好きー
ランチメニューも種類があって、私はこのワンプレート(1,300円)をチョイス。200円でフリードリンクもつけました。
あと、これにスープとガーリックフランスもついてました。
このお値段なら迷うことなく食べられますよね(笑)
デザートはプリン。
照湯待ちの時に食べそびれた温泉プリンかな?とか思ったけど、わりと普通のプリンでした(笑)
「和風イタリアンレストラン」という事なんですが、友人が前に行った時は和食のお店だったみたい。お茶漬けを食べたとか言っていましたが、そういうメニューはありませんでした。
すでにクリスマスモードの、とても趣のある建物で、私たちは時間を忘れおしゃべり
かなり長居をしてしまいましたが、他のお客さんも、私たちよりもっと長く居たみたい(笑)
居心地のいいお店って事なんでしょうね

ライブだー



あー、忙しい


でも、先週土曜日の 『照湯でまったり』続編いきますー。
あの旅館の「日帰りプラン 5,250円」にはビビった私たちですが

安心して下さい、お隣にちゃんとステキなレストランがあるんです

同じ系列?というのか、経営が同じところ?駐車場も兼用で、道一つ隔てたところにあります。
駐車場から見上げた位置にあって、後ろが山、というか林?窓から見える林がなかなか味がありました。
階段を上って入口へ、この雰囲気が好きー
ランチメニューも種類があって、私はこのワンプレート(1,300円)をチョイス。200円でフリードリンクもつけました。
あと、これにスープとガーリックフランスもついてました。
このお値段なら迷うことなく食べられますよね(笑)
デザートはプリン。
照湯待ちの時に食べそびれた温泉プリンかな?とか思ったけど、わりと普通のプリンでした(笑)
「和風イタリアンレストラン」という事なんですが、友人が前に行った時は和食のお店だったみたい。お茶漬けを食べたとか言っていましたが、そういうメニューはありませんでした。
すでにクリスマスモードの、とても趣のある建物で、私たちは時間を忘れおしゃべり

かなり長居をしてしまいましたが、他のお客さんも、私たちよりもっと長く居たみたい(笑)
居心地のいいお店って事なんでしょうね
