大阪遠征の最終日、私は一人、「太陽の塔」に会いに行ったり、「坂本龍馬さん」に会いに行こうとしたり・・・と、一日中、それはそれはもう、くたくたになるまで歩きまわったわけなんです。
そもそも、当初計画していた、「私の行きたい所」って、ほとんどが食べ物屋さんでした
ところがところが、身体は元気なんですが、とにかく食欲がわかない
想像しただけで、ムリ
って感じ。
で、とりあえず、「太陽の塔」のふもとでぼーっとした後に向かった京都。
例の坂本龍馬のお墓っていうのは、清水寺の近くにあるんですよね、まぁその辺。
で、バスを降りて、観光客の波をくぐりぬけ、ひたすら歩いていくと・・・
おおっ!目の前に忽然と姿を現した←大袈裟「イノダコーヒー」
ここはやはり、「カツサンド
」をオーダーしたいところでしたが、何しろ、ほら、もうカツサンドなんて、考えただけで吐きそうなくらい食べたくない
いいのいいの、コーヒーが飲めればそれでいいの
アラビアの真珠
このコーヒーには、お砂糖とミルクを入れるのがおススメらしく、「よろしければ最初から入れてきます」との事でしたが、ミルクだけにしてもらいました。
あんまり甘いのは飲みたくない気分だったので。
店内はとても広く、落ち着いたムード、よく言えば老舗、悪く言えば古臭い、って雰囲気
テラス席もあったようですが、外はちょっと暑そうでしたねー。
それにしても、「カツサンド」を食べなかったのが悔やまれます・・・
あっ、そうそう、初日に壊れた私のサンダルは、ホテルでの修繕(爆笑)が効いたのか、翌日も難なく歩けておりましたけれども、阪急三番街で、前から欲しかったカルザノ―ルのサンダルが20%オフで店頭に並んでいるのを発見
狙っていた色が無かったんですけど、安かったし、即ゲットしまして、その場で即履き替えて行ったという(笑)
だからね、京都、歩き回っても大丈夫だったよ。
この後、嵐山、嵯峨野まで行っちゃったもんね~
そもそも、当初計画していた、「私の行きたい所」って、ほとんどが食べ物屋さんでした

ところがところが、身体は元気なんですが、とにかく食欲がわかない

想像しただけで、ムリ

で、とりあえず、「太陽の塔」のふもとでぼーっとした後に向かった京都。
例の坂本龍馬のお墓っていうのは、清水寺の近くにあるんですよね、まぁその辺。
で、バスを降りて、観光客の波をくぐりぬけ、ひたすら歩いていくと・・・
おおっ!目の前に忽然と姿を現した←大袈裟「イノダコーヒー」
ここはやはり、「カツサンド


いいのいいの、コーヒーが飲めればそれでいいの

アラビアの真珠

このコーヒーには、お砂糖とミルクを入れるのがおススメらしく、「よろしければ最初から入れてきます」との事でしたが、ミルクだけにしてもらいました。
あんまり甘いのは飲みたくない気分だったので。
店内はとても広く、落ち着いたムード、よく言えば老舗、悪く言えば古臭い、って雰囲気

テラス席もあったようですが、外はちょっと暑そうでしたねー。
それにしても、「カツサンド」を食べなかったのが悔やまれます・・・

あっ、そうそう、初日に壊れた私のサンダルは、ホテルでの修繕(爆笑)が効いたのか、翌日も難なく歩けておりましたけれども、阪急三番街で、前から欲しかったカルザノ―ルのサンダルが20%オフで店頭に並んでいるのを発見

だからね、京都、歩き回っても大丈夫だったよ。
この後、嵐山、嵯峨野まで行っちゃったもんね~
