昨日は、会社の女性社員4名を、会長がお食事に連れて行って下さいました音譜


場所は府内町にある『カフェフランセ ユキ』で、前にも一度、やはり会長に連れて来ていただきましたが、今回、お店がリニューアルされていまして、すごく広くなっていましたアップ

オーナーの幸さんも、お店の雰囲気と違って、といったら失礼かもしれないですがあせると~っても気さくで楽しい方です。今回も、ちょっと面白いお話を聞かせていただきましたナイショ


さて、お料理の方は・・・

photo:03


会長が「ワインも飲めるよ、って言ったのに皆車で来たんかい!?」とおっしゃっておりましたが、いやいやいや、このノンアルコールの葡萄のシャンパンシャンパン、めっちゃ美味しくて感動恋の矢ほんのり甘くて、かといってジュースじゃなくてシャンパンっていうね、なんというかオトナな感じ(笑)また飲みたいですラブラブ


まずは、ムースとコンソメジュレですが・・・ん?何のムースでしたっけ?いやん、忘れちゃったよ~カニが入っていたように記憶しているんですが・・・

photo:04


汗すっごく美味しくて、実は私、体調を考慮して食べなかった会長の分までいただいたというのに・・・あせる

会長が「誰かもう一つ食べんかい?」と訊かれたとたん、皆が私を見たじぃ~
で、「ええ~?私~?ではいただきます、あっ、会長、これは会長のお皿の上に」と、自分の空になったグラスを会長に渡すことも忘れていません(笑)



次は、グリーンピースの冷製ポタージュ

photo:05


この季節は、やはり冷たいスープなんですかね、ぐぐぐっ、といっちゃいました(笑)



そして、出てきた時、思わず皆が「わぁ~」って言ったこれ。

photo:06


フレンチって、こういうオサレ~な盛り付けが鉄板ですね。

真ん中にあるのは帆立貝で、周りに彩られたお野菜は、確か野津原?野津町?の無農薬野菜、と説明があったような・・・なかったような・・・?←あったよね?(笑)


この野菜たち、本当に少量、私が家で調理するならば、洗ってる最中に取りこぼし流れて行くくらいの量だねあせるしかし、この雰囲気のせいなのか、量の少なさのせいなのか、もう口の中でとろける様な、もっと味あわせて~っと言ってる間に喉の奥に落ちていくような、そんな感じ・・・意味わからん(笑)


あっ、そういえば写真を撮っていないのですが、自家製パンも美味しかったです。私この時点ですでに2個のパンを食べ終えておりましたあせるあんまりパンばっかり食べても後が・・・と思って3個目はご遠慮いたしました(笑)



さていよいよメインの登場ですが、私はお肉をチョイス。「赤身のヒレ肉赤ワインソテー」という感じ(正式な名前は忘れました)

photo:07


このお肉が、もう本当に絶品アップ適度にやわらかくて、ほんのり赤ワインがきいていて、付け合せのお野菜ともよく合うグッド!



さていよいよ、最後のデザート、これまた素敵ラブラブ

photo:08


ケーキやムース、プリンなど、自家製スイーツをワゴンから選ぶ形式なんですけど、もうこれはいつも(と言っても私はまだ2度目ですけど)のとおり、全種類お願いしますパー

だって、どれも美味しそうで、一つなんて選べないにひひ


本当に少しずつですけど、いろんなお味をいっぺんに食べられる幸せを感じましたね~最近こういうアラカルトみたいなの多いよね?


コーヒーも美味しくて、ああお腹いっぱいニコニコ


幸せなひとときでした。


会長、ごちそうさまでしたラブラブ