・・・と、言ったけれど。
昨日、部長にITパスポートの解答例を、何故か渡されたものですから、
仕方なく
答え合わせをしてみたんです。
そしたら・・・
ん
んんん~
けっこう当たってんじゃん←くじか?
で、なんと
7割以上正解だったんですよ~
あらら、まぁ、びっくり
「これ、合格じゃね?」
などと、調子こいてますが・・・
配点とかどんなんかなぁ~?
1、ストラテジ系
2、マネジメント系
3、テクノロジ系
と、3つの分野ごとに30%以上という合格基準があるらしい。
う~む・・・
私はどうやら、3、テクノロジ系が苦手らしい。
まず「2進数」で、既に意味不明
でもこの分野が、一番「情報処理技術者試験」っぽいではないか
問題に、これがこの分野ですよーっていうのは書いていないんだけど・・・
まぁ、どれがどれなのか、よくわからん
順番かなぁ?
まいっか、合格だったらラッキー
って事で(笑)
でも、これで本当に合格したら・・・
太宰府天満宮、神だわ~ ←当たり前
つうか、やっぱり
マークシート、神だわ~
えへへ、ちょっと調子に乗りつつあるアレックスでした(笑)
昨日、部長にITパスポートの解答例を、何故か渡されたものですから、
仕方なく

答え合わせをしてみたんです。
そしたら・・・
ん

んんん~

けっこう当たってんじゃん←くじか?
で、なんと
7割以上正解だったんですよ~
あらら、まぁ、びっくり

「これ、合格じゃね?」
などと、調子こいてますが・・・
配点とかどんなんかなぁ~?
1、ストラテジ系
2、マネジメント系
3、テクノロジ系
と、3つの分野ごとに30%以上という合格基準があるらしい。
う~む・・・
私はどうやら、3、テクノロジ系が苦手らしい。
まず「2進数」で、既に意味不明

でもこの分野が、一番「情報処理技術者試験」っぽいではないか

問題に、これがこの分野ですよーっていうのは書いていないんだけど・・・
まぁ、どれがどれなのか、よくわからん

順番かなぁ?
まいっか、合格だったらラッキー

でも、これで本当に合格したら・・・
太宰府天満宮、神だわ~ ←当たり前

つうか、やっぱり
マークシート、神だわ~

えへへ、ちょっと調子に乗りつつあるアレックスでした(笑)