うちの息子も、色々なものに興味が出てきて

最近は生き物に興味が。

 

夏にパパが 偶然 見つけてきたカブトムシσ(^_^;)

 

それをきっかけに以来 ペットぺっト攻撃で・・・

 

 

飼うなら 小鳥かな、なんてぼんやりと思っていました。

 

小鳥は、私も小さいころ飼っていて世話の仕方も少しはわかるので・・・

 

 

たまたま、昔、色々お世話になったお店の前を 通りかかった時、

そのお店が開いていたのを見てまず感動。

 

懐かしさで、 思わず立ち寄ってみました。

 

そのお店は 

たかはし小鳥店さん

http://blog.goo.ne.jp/takahashikotori

 

小鳥の専門店なんですよ。

 

 

お店に入ったら 中も当時と全く変わらず、そしておじさんおばさんも

お変わりなく

お元気でいらっしゃって・・・ さらに感動でした。

 

私は、思わず子供の頃、よく祖父母と

お邪魔した話などなど、

べらべらと話してしまい・・・(笑)

 

いきなり マシンガントークされたお店のおじさんおばさんは 

 ポカーン。  

ま、当然・・・

 

 

手のりのセキセイインコの雛を見せてもらったら

もおおおお、めちゃ可愛くって~(*^▽^*)

 

坊やではなく 私が気にいってしまい・・・

 

なんと、連れて帰ってきてしまいましたσ(^_^;)

 

 

パパも 電話では、はじめは冗談と思ったみたいですが、

帰宅し、実際見て、

「何してくれとん!?」  と 呆れるしかなく(+_+)

 

そんなことで、我が家にセキセイインコが仲間入りしました。

 

 

一人っ子のうちの坊やには格好の遊び相手です。

 

でも、いちいち 何かにつけ構いに構っており、

ちょっとインコちゃんたちに

嫌がられている状態です。

 

 

 

 

 

 

息子が命名しました。

深いツッコミはナシです(^▽^;)

 

 左 オス  なかのくん

右 メス   かすみ

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで 改めてお願いがあります。

 

普段は ケージの中で飼っていますが、教室に来てくださるみなさんの中には

 生き物はあまり得意じゃない方も

いらっしゃるでしょう。

 

スクラップブッキング教室はともかく パン教室やケーキ教室もありますので

衛生面にも 細心の注意をはらっていきます。

 

 

ご迷惑をおかけしますが 

ご理解いただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

blogご訪問ありがとうございます。