先日、お友達のまっちゃんが主催してくれ、
きみえもんさんこと、山元公子先生を講師にお迎えして、12インチ&ロリポップの講習に参加してきました。
きみえもんさんのブログはこちら☆

7月1日が講習日、、まだ同じ月なので大丈夫だろうと思ってます。
慌てて完成を急ぐのではなく、ゆっくり、ちゃんと作り上げたかったので、時間が取れるまで寝かせていました。

カードストックってなくちゃならないけど、主役ではない、、かな、と。

でも今回のきみえもんさんの講習では、そのカードストックが主役!

そして もう1つの主役はまちゅさんこと、宮本明香さん監修のチップボード。
まちゅさんのブログこちら☆

きみえもんさんはまちゅさんのDTを務められていたので、その時のDTワークを講習していただきました。

カッターナイフで1つ1つこの窓をくり抜くのですが、、これが結構難しい。
キレ味にもよりますが、まっすぐ切る難しさ。

いざ終わってびっくり。。
うわぁお、ガッタガタ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
結構な下手さであります。
アップ禁止ですよ‼︎  (  ̄っ ̄)
もお〜見苦しったらありゃしない小学生以下かも 

どんどん好きにやってみて!ときみえもんさんの自由すぎるアドバイスをいただき、アレヤコレヤ悩み、
結局時間内には完成出来ず、、、


{F02B85B2-B4D8-43F1-ACED-28321DE64283}



今日に至りました!
スタンプやリキッドパールなど、付けてみました。

やった、完成しました〜\(^o^)/

坊やの自転車ノリノリの写真をやっとスクラップ出来て満足。
ロリポップも可愛い〜〜❣️

こんな楽しみ方もあるのだと、勉強になりました。

きみえもんさんまたお会いできる日楽しみにしております!

 ブログご訪問ありがとうございます。

インスタグラムやってます。フォロー大歓迎です

alegresaori     です。