国内唯一のスクラップブッキング専門誌 

ラブメモ+3号
が6月2日に発売されました(*^.^*)


たくさんの方の素敵な作品が一度に見られますし、ちょっとしたテクニック、これからブームになるであろう新しい材料など、最新の情報が得られます

こちらは年二回、発行。

毎回毎回とてもワクワク楽しみにしてます


{379593A6-BB1E-4DB8-8071-6C196D13A9EE:01}


今回の表紙はこんな感じ、、↓↓↓↓

{509AC766-732E-4C95-B13D-9A9845E7010F:01}




嬉しい事に、、このラブメモ+3号に作品を掲載していただけました
о(ж>▽<)y ☆



{AE6F4DD0-B7E9-49F4-9049-CA4E706132F4:01}

♥︎季節のギャラリー♥︎     ~秋~
    Stroll   in   AUTUMN

紅葉の中をお散歩。
スタスタ歩き進む坊やを追っ掛けながら撮った写真です。

葉っぱが何枚かありますが、、白のカードストックをパンチで抜き、写真の中の紅葉と色を照らし合わせながら、distress  incで一枚ずつ色付けしてます。
分かり辛いですが、所々、破れたはっぱや、虫喰いみたいな、のも作ってみてます。



{319050C3-8DBC-411F-82E5-28D740920728:01}


♥︎読者チャレンジ     ダイを使って  の部門

  ~forever~    
ミニブックを作りました。
お題の通り、、ダイ使いまくりです

この鳥かごって、ど定番なダイですが、、
ヽ((◎д◎ ))ゝ
定番な故、やはり使いやすいです。

ベースはdistress  incで色付けし、マスクも使って、あとはスタンプで背景作ってます。

お分かりかとは思いますが、ツルの様な葉っぱも、タイトル、もダイ。

この3つのフラワーはフェルトで作りました。
sizzixの3Dフラワーのダイ、です。
厚紙、布も抜けるタイプなので便利ですよ。
この3Dフラワー、ペーパーで作るのがちょっと苦手でして。
いまいちコツがわからないと言うか、、研究してないだけですけど
毎回一か八か、、、
で、フェルトで作ってみたらペーパーよりはるかに作りやすいし、上手く出来ましたよ



そして、最後に、、、
{A2885AF1-DCAA-447D-82E9-1174DDDA6310:01}

坊やの作品も掲載していただけました。

♥︎kids  can  scrap  の部門♥︎  

        ISE      伊勢です。
ところが、、タイトルがなぁんと、間違って印刷されていて
OKINAWAになってるではありませんか!
伊勢から沖縄にランクアップしてもらえたけど、、、

ま、今更どうしようもなく、仕方ないですね


伊勢湾、初めての海水浴、浮き輪で波乗り
夕ご飯、舟盛りのお魚の目を恐る恐る、ツンツン。


背景はボトルキャップでアクリル絵の具をスタンプ、、、まぁ押すわ押すわ(*_*)見えてないところにめちゃ隠れております。

このペーパーどこに貼る?
ここ~、、、と相談しながら貼りました。坊やは憧れのテープのりを使えて満足げ

少しだけ、数字とひらがなが書けるようになったので、ジャーナルを坊やがかきましたが、解読不能かもです。

普段は、スクラップの用具は触ったらダメダメの私も、この時ばかりは気持ちを大らかに、一緒に楽しみながら出来ましたので、とってもいい思い出になりました :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


このラブメモ+3号は本屋さんに置いてありますので、是非みなさん一度、ご覧下さいね!  ブティック社から出てます。

*取り扱いのない本屋さんもあるのでご注意を、、、
イオンとか大きな本屋さんなら大丈夫デス!


最後に、、
今回とても記念の号になりました

いつも教室に来て下さるみなさん、友達、先生方、家族、、周りのみなさんのおかげです。

ありがとうございます
心から、感謝してますm(_ _ )m\(^_^)/

これからも出来る範囲で頑張っていきます。

毎日の生活の中、、体調悪かったり、思うように時間が取れなかったり、色々な時がありますが、、、
みなさんもスクラップブッキング、これからも楽しんでいきましょうね


blogご訪問ありがとうございました