spice up cafe ALDOR -5ページ目

spice up cafe ALDOR

spice up cafe ALDOR(アルドア)のブログ。2012年1月14日OPEN!筑波大生が運営する、今までにない新しいカタチのカフェ。「人と人をつなぐ、つくばのアイディア発信基地」を合言葉に、人・情報が集まり、新しいアイディが生まれてくるようなわくわくする空間作りを目指します!

こんにちは!ALDORイベント班の小島彩です^^

今日も寒いですねつくばではインフルエンザもはやっているようですし、みなさん体にお気をつけてお過ごしください!


さて、そんな寒さを吹き飛ばす楽しいイベントがALDORにやってきます!

それは

ぶりふぉカフェの第二弾です^^

このカフェ、ALDOR国際総合学類OGの方の団体・Bridge Forever(通称:ぶりふぉ)が共同で開催するイベントで、

国際協力に携わる方々を講師としてお招きしお話を伺う場を設けることで、在学生のキャリア探しを応援しよう!と始まったのです

時間は16:00-18:30、参加費は700円で、コーヒーか紅茶をお選びいただけます。


第一弾はリニューアルオープンとかぶってしまったため、ALDORでは開催できませんでした

そのため初のぶりふぉカフェ@ALDORということで、メンバー一同楽しみにしているのです


ここで、講師の方のプロフィールを少しのぞいてみると



●○
安田 泰敏(やすだ やすとし) ○●

囲碁棋士九段。1964年福岡県生まれ。
大枝雄介九段に入門。
1980年にプロ入りし、1998年に九段に昇格。
中学生のいじめ自殺の報道をきっかけに、1994年ごろから「ふれあい囲碁」活動を開始。
2008年4月からNPO法人ふれあい囲碁ネットワーク神奈川理事長を勤め、ふれあい囲碁を通して、人と人とのつながりや命の大切さを伝える活動に従事。
2011年に文化庁 文化交流使に指名され、ヨーロッパや中東、アフリカを回り、ふれあい囲碁を通した国際交流活動にも積極的に携わっている。
著書に『命を救う「ふれあい囲碁」』などがある。

●○
目崎 梓(めざき あずさ) ○●

和歌山県出身。筑波大学生物資源学類卒業。
現在は筑波大学生命環境科学研究科、
作物生産システム学研究室所属。
筑波模擬国連の代表を務めた。
大学で綿と出会い、綿の持つ温かさとやわらかさという魅力にはまる。
日本やインド各地の綿栽培地を訪ね、課題が山積していることを目の当たりにする。
特にインドでは、児童労働の温床や病気の原因になっている現状を知り、綿の有機栽培を始めることを決意。
研究学園近くに借りた畑で、綿や野菜を栽培している、「社会を想う 綿ガール」。
将来の目標は綿農園を開き、魅力を多くの人に伝えること。
趣味は糸紡ぎ。



今回も、楽しい切り口から国際協力を紹介していただけるのですね♪


綿囲碁どんなお話が聞けるのでしょう??

そして今回は、糸紡ぎや囲碁などワークショップの時間が設けられているのです!!

実は先日、ぶりふぉの牧野様・北郷様、講師の目崎様にALDORにお越しいただき、四人で糸紡ぎをしたのですが

「こんなに簡単に糸って紡げるんだ!」という驚きと、この紡ぎ方を編み出した目崎様の綿に対する思いを感じました^^*



そして今回も、「国際協力=文系」という固定観念にとらわれないですべての人に楽しんでいただける、おもしろいプログラムになっています

「こんな形の国際協力もあるのか!」という発見をしていただけたらと思います


新しい発見、驚き、そしてつながりを作り出す、「橋をかけるカフェ」。みなさんもぜひ参加してみませんか?

詳しい情報・参加表明などはこちらのFacebook ページ から

たくさんの方のお越しをお待ちしています!!