前回(なうが間に入ったら、前々回?)に続いての『今日のご飯:まとめ版』

今回は後編!
……なのだけど、腰痛に振り回されて写メを撮り忘れた2/21(日)分が、実はさりげなく飛ばされているという(苦笑)

レントゲンでは特に大きな異常を見つけられなかった腰。
はてさて、痛みがどれだけ続くのか……しばらく続いたらMRIらしいけど、撮ったところで果たして異常が見つかるのか(汗)"原因不明"とか"特殊体質"とかと縁が切れないからなぁ。不安。

*******

気を取り直して、まずは2/22(月)

20160222

子供たちの通う学校で、下火となりつつあったインフルエンザが再び流行りだし。

前回は、次男の隣のクラスだったのだけれど、今回は次男のクラスが流行ってきた模様。
どうやら学校行事関連で、2クラス合同での授業を続けている間に、菌が隣のクラスから次男のクラスへと移動していったらしく、先生方は慌てて別行動にしたのだけれど、間に合わなかったようで。集団行動だしなぁ……子供って距離感が近いから、余計感染りやすいのかも?

そんな22(月)の朝ご飯は定番。
晩は、スパニッシュ風オムレツ(ジャガイモを切らしているのを忘れて作った為……苦笑)に、ピラフ、ポタージュと洋風で。
オムレツは好評で、子供たちからは『また作って~』の声。
今度はちゃんとジャガイモ入れよう。

*******

2/23(火)

朝はいつもの定番メニュー:ツナサラダ版。
晩は、深川めしに豚肉のシュウマイ、かぼちゃの煮つけで。

何の気なしに買ったシュウマイ、大きくて食べ応えあって、しかも結構美味しかった!
腰の痛みで、台所に長時間立っているとその後動けなくなる(座るのもツライ……)から、こんな時くらいはこういう『一手間で食べられますよ~』なお惣菜系を使うのはいい方法なのかも。

味が濃いものを避けようと思うと、どうしてもお惣菜より作ろう!となるのだけれど、このくらいだったら何も問題なし♪な、丁度よい塩加減でふんわり柔らかく、ホントに当たりだったシュウマイ。もっと買って、フリージングしておけばよかったかな(汗)

20160223

危ないなぁと思っていたら、予想通り学校から『学級閉鎖通達メール』が。
翌日から3日間、次男のクラスは学級閉鎖となるようで。
幸い次男は感染している兆候もないので、そこは安心なのだけど……お昼の支度が(汗)
腰痛がある現在、自分一人だったらホント適当なお昼にしたんだけどなぁ(苦笑)

エアロの日でもあったこの日。
勿論出来ないに決まっているので、欠席連絡……というより休会連絡?

治ってもすぐに再開はマズイだろうし、やっぱり最低でも3月いっぱいは休会かなぁ。
出来れば新年度から再開できればいいのだけど……少しでも安静にして、早く直さないとな。

*******

2/24(水)

朝は定番メニューにスクランブルエッグをつけて。
お弁当の玉子焼きを作るのに、ずっと使っていたフライパンを久々に出して使ったら、ちゃんと油をひいたにも関わらず、しばらくぶりだったのでくっついてしまって失敗…(泣)
やっぱりフライパンやお鍋の類は、定期的に使いまわさないとダメね。

晩は、肉じゃがと餃子。
牛肉も豚肉も切らしていたので、思い立って鶏肉で作ってみたけれど、やっぱり何か違う。
旦那さまの好きな糸こんにゃくも切らしていたし、次回はちゃんと材料揃えて作ろう。

20160224

学級閉鎖一日目となった次男。

普段の"遊ぶ前に宿題&勉強"は身についているらしく、朝食後は言わなくても『学校がお休みだからね』と言いながら、一時間みっちり机に向かっていたのには、ちょっとビックリ。

こういうところは、勉強好き(としか言いようがない)長男を見て育ってるから、きちんとするのよね……その後TVを観っ放し(ゲームは決められた時間をキッチリと守るのだが、TVはその範疇にないらしい)なのは『う~ん?(苦笑)』だけど、頑張っていたし大目に見るか(^_^;

*******

2/25(木)

朝は相変わらずの定番メニュー。
晩は、豚肉の生姜焼き、チーズのはさみ揚げ、豆苗とキャベツのツナサラダ……に、前の晩の残りの肉じゃがも。

20160225

学級閉鎖二日目の次男は、この日もほぼ前日同様。

幼稚園の頃と違って、一緒に家にいるからといって『遊ぼう(遊んで)~』とならないのは、流石に小学生になって成長した故か。長男とは、一緒にいながら別々に行動していることもよくあったのだけれど、次男は基本べたっとまとわりついていたので、なんだかとても不思議な感じ。

これからもう数年も経ったら、同じ時間を一緒に過ごすことすら、長男とも次男とも殆どなくなるんだろうな。
まぁ、そうならなくても『大丈夫なのか、この子……(汗)』となってしまうので、適度に大きくなったら離れるのは当たり前、という状態にはしておきたいのだけれど、これで"離れる"でなく"避けられる"になったら、やっぱり寂しくなったりするのかな。

現状、平気で腕を組める小5の長男と、学校行事でも抱きついてくる次男なので、あまりイメージが湧かず(苦笑)
どんな成長をしていくことやら、楽しみなものだわ。