ブログネタ:好きな刺身
参加中
小さな頃は、好きなお刺身というと、ほぼマグロ一択だった。
母の実家へ帰省した折には、カツオのお刺身がよく出てきたので、これも馴染みはあったけれど、体調の悪い時などに食べると、必ずあたってしまう為、二つが並んでいたら、絶対にマグロ(赤身でもトロでも)を選んだ。
変わったのは、結婚してから。
夫の実家の方に帰ると「オリーブハマチ」という、ハマチが食べられる。
これは、餌にオリーブの葉を粉末にして、混ぜて与えた養殖ハマチなのだけれど、ハマチ特有の油っこさがなく、スッキリとした味わいで、しゃぶしゃぶにしても美味しいし、刺身で食べても、いくらでも食べられるほど。
最初にこれを口にしてから、すっかり虜になってしまった。
ただ、惜しむらくは、関東近辺ではまず食べられない代物だ――ということ。
もう一つ、最近よく食べるお刺身は「グレ」で。
これは、釣りが趣味である義父が、釣った際に必ず送ってくれる。
名前を聞いてもピンと来ない魚だったのだが、別名は「メジナ」という、スズキ目の白身の魚。
スーパーや魚屋などでは、「クロメダイ」という名前などで売られているようだ。
旬は冬なのだけれど、淡白だけれど適度に脂ものっていて、歯ごたえもいい。
我が家は皆、父が送ってくれるこの魚のお刺身が好きで、煮物でも美味しく食べられるのだが、我が家はほぼ毎回、あら汁とお刺身で全て食してしまう。
他にスーパーで売っていて、時々買うのはサーモンだろうか。
漬け丼が食べたい時には、マグロも買うのだけれど、圧倒的にマグロ以外のお刺身を食べることが増えた。
赤身より白身のお魚に、嗜好が変化したのは、年も影響しているのだろうか?
最近は、もっぱら赤身で、トロでも中トロがせいぜい。大トロを食べると胸やけすることが多いから。
惜しむらくは。
サーモン以外のお刺身は、帰省するか、送られてくるのを待つかしかないところ。
たまに食べるから、余計に美味しいのかも知れないけれどね。