MOTサテライト2019
~清澄白河まち歩き編
スタート~💨
※会期は終了しています。。
回った順ではなく作品番号順にご紹介💨
MOTスポット①
【オールプレス エスプレッソ
東京ロースタリー&カフェ】

*フラットホワイト 490円
*Anzac 200円
お店の外まで豊かなコーヒーの香りが漂う✨
Anzacはチャンククッキー🍪
香ばしいナッツがコーヒーとナイスマッチ😋
まち歩き
は単純なミスにより2日間に渡りました😱こちらは17時閉店なのですがちゃんと調べておらず(17時に閉まっちゃうなんて想定外。。😃)


17時47分にお店に到着💨
1日の締めにこちらでラリーを終えてゆったりカフェタイム
を楽しもうと思っていたのです。。なので仕切り直しで2日目の朝に💨

★光島貴之《まちを歩く in清澄白河》
4作品

《ロングブラックを飲みながら》
光島貴之
奥の工場のウィンドーにカッティングシートによる作品
ガラス全面なのでなかなか大きな作品です
MOTスポット②
【チーズのこえ】

《チーズのこえ》 光島貴之
*さっぱりフレッシュミルクのソフトクリーム🍦
380円
(チーズ工房アドナイ 興部町)
甘さがしつこくなくてさわやかなので水分補給にぴったり😋おいしいソフトクリーム🍦でした
溶けやすいので急ぎ目に完食~

てくてく
💨

MOTスポット③
【しまぶっく】

《一人でスタート》 光島貴之
本屋さんの窓側に✨
ピン📍を使った作品
↓しまぶっくのすぐ裏通りに💨
MOTスポット④
【HOZON】

《HOZONの宇宙》 光島貴之
おみやげ購入~

奥のキッチンでジャムやペーストなど手作りしています
★今和泉隆行《中村市の住人の落とし物》
3作品
MOTスポット⑤
【江東区深川江戸資料館】

《中村市の住人の落とし物 石山景子》
今和泉隆行
診察券や図書館カードなど
持ち主の暮らしが垣間見えるところが面白い

架空なのだけれどなんだかどこかに存在するんじゃないかと思えてくるのです

MOTスポット⑥
【デリカやまこし】

《中村市の住人の落とし物 駒田洋平》
作品の写真を撮らせて下さいm(__)m
とお願いすると気さくに対応して下さいました

MOTスポット⑦
ワールドネイバーズカフェ清澄白河

*フムスサンドウィッチ&アップルジュース
880円
(ランチタイム)
焼きたてホットサンドうまし

落とし物から垣間見えるそれぞれの暮らしぶり
架空の都市の架空の市民

ほんとにもう
免許とか落としちゃダメだぞー

アプリじゃないスタンプ式のポイントもパァになっちゃうし。。トホホだよー

でも届けてもらえてるみたいだから

いい人に拾われて良かったねぇ

もう中村市民になるしかないな~

引っ越す気満々(笑)
財布を落とした事ないけどね。。

千と千尋的な不思議な電車に乗って

(信じるか信じないかはあなた次第。。笑)
レッツゴー
パラレルワールド~


さて
現実世界に戻りまして。。

アイスカフェラテ Single Origin 682円
ペルー・サンディア バレー・カルロス オマール アルダス
店員さんのおすすめ

ミルクに負けない力強さ😋
苦さの中にもコクのある深い余韻の残る
アイスコーヒー
アイスラテを飲みたいと伝えたらもう一つの銘柄よりこちらが良い🙆との事でした😋
10月にリニューアルオープンした
ブルーボトルコーヒーにてカフェタイム

注文からお会計までテーブル対応になりました💡盛況ながらゆったりした空間なのでくつろげるカフェです

のんびり巡って1日で回れるちょうど良い距離感です



半分以上のスポットで実際にお茶したりお買い物

今回は2日間に渡ってしまいましたが(笑)
結果オーライ

歩き倒して足が死にましたが

新しいお店も開拓出来て
楽しい1日となりました

次回も参加したいと思います~

東京都現代美術館にて
本日まで開催✨
MOTサテライト~ひろがる地図
B1にて入場無料🆓です
架空の都市の地図!!
超おもしろそう~~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

もちろん架空の不動産広告💡
人口156万人というとほぼ川崎市。。(笑)
位置的にも首都から近めだし( ´艸`)
でも日本ではない架空の都市~

中村市民の落とし物セット3種
空想地図をつくれるキットなど
おもしろい展示だったな~~ヾ(o´∀`o)ノ
清澄の街にも全7カ所(空想地図は3カ所)
MOTスポットがあったので行ってみました💨💨
MOTサテライト
~清澄白河まち歩き編につづく✨🚶