全然アメブロやってなくてすみませんした(´・ω・`)

色々と忙しかったので中々ブログまで手が回らなかったんです!

そんなわけで久し振りに書いてみました。

相変らずニコニコ動画に歌を投稿し続けてはいるのですが・・・

最近は有名さん、音質がいい人しか伸びてない気がしてます・・・リスナーさんはプロの歌をニコニコに見に来てるんですかねぇ・・・変わったもんです。

僕も時代の流れについていけずで伸び悩んでいます_(:3」∠)_

聞いてもらえれば気に入ってもらえる自信はあるんですが、何せイケメンボイスと言われる高音爽やか声ではないのでそれも原因の一つかな?と思ってます。

後はただ単に歌が下手なだけで(´ω`)

信念は在りますので是非、甘美な世界感を楽しんでいただけたらと思います!

このブログがどれほど皆さんに見ていただけてるかわかりませんが

もし、僕の歌ってみたを気に入っていただけたら是非ご友人、ご家族(?)にも勧めてあげてくれるとヤル気にも繋がりますので・・・

どうか、どうか宜しくお願いいたします!!


今回の曲はきくおさんの1曲、「てんしょう しょうてんしょう」

まさに中毒!そしてこのラスボスオーラ!

久し振りに良い曲に出会えて嬉しかったです\(^o^)/

よければ感想等頂けると参考になります。


TwitterID:Alcard0907


ではお聞きください


ブログもすっかり久しぶりになりましたね、有門です。


読者になってくださってる方々申し訳ないです・・・




さてはてブログで久しぶりの歌ってみた動画の宣伝をしたいと思います。


今回はゴシック調の曲です、ミュージカル風に歌ってみました(とゆうか僕が歌うと全部そうなっちゃうんですが。。。)


2008年の楽曲なので最近の子は知らない人も多いんではないだろうか


ここ数年のニコニコのあり方に疑問を抱いてるのは僕だけではないはず(´・ω・`)


大きくなりすぎたよね色々と


昔は下手でも「頑張ってる作品には惜しみない拍手を」感が凄かった、見えない絆のようなものを感じてたんですけど。


今は若い世代の参入もあってか、流行してないもの、自分が嫌いなものには相当な暴言を吐いたり


有名どころにしか興味を持てない子が多いんですかね、それをとやかく言うつもりはないんですが


少し可哀相な気もします 皮肉です(笑)




そんなこんなで需要もない僕の歌ですが好きな人はすごい好きだと言って下さるので歌い甲斐があります。

そしてなぜか外国の方の反応が意外と多いみたいです、ロシア語字幕で僕の歌が転載されていたり、韓国の方に激励のメールやプレゼントを頂いたりと、嬉しい限りです。


ジャパニーズに僕の歌は早過ぎたかな(暗黒微笑)





そして話は変わりますが、1年前の今日 東北太平洋沖で発生した大地震。


もう1年か、と思いました。


それだけ復興が捗り、日本人が前に前に進んでいる証拠ではないかと感じました。


亡くなった命は戻りません。


しかし亡くなった方たちがまた生まれ変わった時、安心して戻ってこれるように


皆で何かできることはあるはずです。


頑張ろう。





さぁでは歌ってみたをお楽しみください。








お久しぶりです、有門です。


そして新年あけましておめでとうございます。


年末年始が今年は特に忙しく、歌ってみたもブログもサボリ気味でした(´ω`)


なので遅ればせながらですが更新したいと思います。




さて、2011年は色々な事がありましたがやはり3/11の大震災ですね。


僕は東京都民なのですがそれでもかなりの揺れを感じました、今でも思い出すとゾッといたします。


震災から10ヶ月、直後の被災地から現在に至るまでの復興の経過の写真を見ていくと、すごいですね日本人は。


みるみるうちに元の姿を取り戻しつつあります。


当然、すぐに昔の生活に戻ることは容易なことではありません。


が、しかし それでもこれだけ早い回復を見せているのは国内問わず、国外の大事な仲間からの支援があってこそでもあると思います。


愛される日本をこれからも大切に、そして一刻も早い復興を願う2012年になるかと思います。



僕自身の2012年の目標はやはり「成長」です。


今までは助けてもらいながらやっていたことを一人でもこなせるような、そして逆に僕が人の助けになれるようなそんな2012年にしたいと思います。




ニコニコ動画の歌ってみたやアフレコ動画を毎回楽しみにしてくださっている皆さんには少しお待ちいただいてるかもしれませんが


マイペースにこれからはあげていくつもりなので、どうぞよろしく!




ではではそんなわけで年始の初ブログ更新でした(´ω`)


本年もどうぞ宜しくお願いいたします。




有門