■収益向上:滞納はこうやって対応する!-概要編 | 大家さん必見!収益向上ノウハウ大公開

■収益向上:滞納はこうやって対応する!-概要編

こんにちは。

アルボレートです。
$大家さん必見!収益向上ノウハウ大公開-1101_Alboreto



今回は、滞納についてお話をしますね。






まず大家さんからしてみれば、滞納などは犯罪行為と映ります。だってお金払ってくれないんですから。そのため、食い逃げは警察が来るのに、家賃滞納はどうして犯罪にならずに、あまりにも面倒な手続きを取って、お金を回収しなければならないのだろう。と考えるのは当然ですし、アルボレートも強くそう思います。
大家さん必見!収益向上ノウハウ大公開-1101_犯罪





でも、日本の法律は大きく他国と違います。






大家さん必見!収益向上ノウハウ大公開-1101_ガラパゴス
日本じゃなきゃ、滞納があると荷物を路上に放り出されてしまっても、文句が言えないというのが結構普通です。これも不動産ガラパゴスの一つでしょうか。









原状に不満をぶちまけても仕方ありません。大家さんは経営者なので、「滞納をどうやって回避し、もし発生したらどうやって対応するのか?」を知っておく必要があります。
大家さん必見!収益向上ノウハウ大公開-1101_知っている



①滞納を未然に防ぐには、下記の方法があります。


1.家賃保証会社の活用

大家さん必見!収益向上ノウハウ大公開-1101_家賃保証会社




2.滞納に対するシビアな姿勢を入居者様にアピールする

大家さん必見!収益向上ノウハウ大公開-1101_アピール






    ダウン    ダウン    ダウン    ダウン





<保証会社に加入していないと下記を進める必要があります。>
②滞納が発生したら、下記の方法を取ります。

1.電話での督促



2.来訪での督促



3.保証人への電話督促



4.郵送・メール・FAXでの文書督促



5.内容証明による督促



6.XXXXXXXによる督促



7.簡易裁判所にて少額訴訟/本訴による訴訟



    ダウン    ダウン    ダウン    ダウン


③3か月以上の滞納実績ができてしまったら、下記の方法を取ります。


1.契約解除の催告書送達



2.住宅の明渡し訴訟



3.(占有権移転禁止の仮処分を申請)



4.強制執行による追い出し



5.裁判所での和解による分割納入の依頼など



6.泣き寝入り。。。



記事を書いていてどんどんテンションが下がってゆきます。ダウン




要するに早め早めに対応をしないと、どんどん悪い方向に進んで行くという事です。


次回からは、個々の方法についての実践編をお送りしますので、お楽しみに!!




では、また。(=⌒▽⌒=)