火曜日に、今シーズンお世話になったアイテムたちの片付けが、無事に終わりましたグッド!

スキー場もだいぶユキがなくなって、ホント19日ギリギリだったなと思わせられましたガーン
NEW ALBIREX  PARK  BLOG

NEW ALBIREX  PARK  BLOG

NEW ALBIREX  PARK  BLOG

これは火曜日の写真なので、いまではもっとユキがなくなっていることでしょう…

ゴンドラ降り場のところでは、片付けがてらちょこっと遊びました音譜

NEW ALBIREX  PARK  BLOG

NEW ALBIREX  PARK  BLOG

NEW ALBIREX  PARK  BLOG

たまにはこんなのもありですねにひひ



さて、今日はお昼から、ディガーズ打ち上げツアーの始まりですDASH!
ディガーズメンバーは半分になってしまいましたが、思いっきり満喫して来たいと思います
とうとうやってきました。
今シーズン最後の日が…

天気は爽快な晴れ、雲が出ると思っていましたがそんなことはなく、一日中青空でした晴れ
NEW ALBIREX  PARK  BLOG

ジブのアイテム達もいつもどうりオープン!!

NEW ALBIREX  PARK  BLOG
アイテムの周りは、ユキがとけたり掘れたりで、せっちした時よりだいぶ低くなっていました目微妙に難易度があがっていましたかね(笑)

お客さんは、昨日とほとんど変わらない程度…
ハイクしてジブの練習なんかをしている人もいましたあせる
やり納めですね(^_^)

ゲレンデの雪は、今日の夕方にはもうほとんどなくなって、ホント今日で終わりというカンジでした
最後にコースをとってみました


NEW ALBIREX  PARK  BLOG

NEW ALBIREX  PARK  BLOG
NEW ALBIREX  PARK  BLOG


メインパークのキッカーも、いちおう原形はととめていましたよ



NEW ALBIREX  PARK  BLOG



最後に…



今シーズン、アルビレックスパークはいかがだったでしょうか?
パークにはいって、スノーボードが上達した人、新しい楽しさを知った人、怪我をしてしまった人いろいろいるかと思いますが、少しでも夢中になって滑る事が出来たのなら、ディーガーズとしては幸いですにひひ

そしてアイテムに込めた愛情が、お客さんに少しでも伝わっていれば嬉しい事このうえないですキラキラ

また、ユキが思ったより降らなかったいう事もあって、予定どうりのパークには至りませんでしたが、来シースンは今シーズンの経験をフルに生かして、より親しみやすいパークをめざしていけたらな、と思っています


温暖化ということもあって、ユキに恵まれるかはわかりませんが、豊雪をねがいたいです



今シーズン、アルビレックスパークに足を運んでくれて、本当に…





ありがとうございましたっ!!


NEW ALBIREX  PARK  BLOG



ブログの更新は、これからしばらくはお休みさせていただきますが、気が向いたときは更新してみたいとおもいますひらめき電球


シーズン前の11月ぐらいから、また頻繁に更新を再開する予定です。



そのころは、またよろしくおねがいしますm(_ _)m





writer:かめ
本日のAKAKANは、バッチリ晴天でしたグッド!
NEW ALBIREX  PARK  BLOG

NEW ALBIREX  PARK  BLOG

もちろん雪解けは進んでいて、コースはところどころ土だらけっ叫び土の部分をよけてリフトまで滑っていくDASH!というかんじでしょうか(笑)

そんななか、久しぶりの一枚をとってみましたカメラ
NEW ALBIREX  PARK  BLOG

kami Pがこのボックスに入るのも


久々でしたにひひ




さてさて



スキー場ラストの明日ですが…


天気はというと、もちろん晴れ晴れ

午後にはちょこっと雲が見えそうですが…


ナイスな1日になりそうですね音譜



今シーズンラストビックリマーク
明日はお腹いっぱい滑っちゃいましょうね音譜



writer:かめ
今日も山はガスでした
NEW ALBIREX  PARK  BLOG


かなり濃厚で、一日中回復する事はありませんでした


明日は土曜日…


もう週末です。


アイテムはボックスしかありませんが、ぜひ滑り納めにひらめき電球




おまちしてま~すにひひ





writer:かめ






今日は朝からゲレンデはガスでしたガーン



きっと街からしたら、妙高山は雲のナカだったのでしょうねくもり


朝ディガーズがやまへ上がろうとしたらゴンドラが動いていませんでした。




もしや…



とおもい山へ上がって確認してみると




やっぱり運休でした




山は1日じゅう真っ白目


とても滑れるコンディションではありませんでした



写真とれなくて申し訳ないです



スキー場もあと3日となりました



writer:かめ
あした、あさってと土曜にちようと、今週も残すところあと4日です


パークの営業もあと4日です


スキー場も、19日をもって、営業を1回ストップするそうですよ。
あとは25日からまたやるそうです…
詳しくは赤倉観光リゾートへ問い合わせてみてください電話
ここで書いている事はてきとうなので(笑)


今日1日、スキー場は雲のナカでしたくもり
湿度100%ってかんじだったでしょうか…
リフトに乗っていると、ウエアの足下に水滴がくっつきました汗

朝はちょっとだけガスはぬけていたのですが…

久しぶりに、ビギナーパークのあったところを写真におさめましたカメラ
NEW ALBIREX  PARK  BLOG

これをみると、スキー場がやっているのも不思議なくらいはてなマーク

さて、あと4日ですビックリマーク


明日も天気は曇り模様…

気温も一ケタ台に下がりますダウン
携帯の天気予報はユキマークがついていました叫び
ユキがみられたら、ちょっとうれしいですね音譜
つもるつもらないはべつとして…


明日も、数少ないお客さんのために、整備がんばりますあせる





writer:かめ
今、やまは雨がシトシトとふっています雨


携帯の天気予報は夜中、かなりの降雨を予報しているので、ゲレンデの雪がたくさん溶けてしまいそうな、そんな不安がこころをよぎりますダウン
ただでさえゲレンデは土が出ているので、土砂降りの雨がふったら…


アイテムはともかく、はたしてリフトにのれるのか?



という疑問が浮かび上がって来ますひらめき電球




とにかく、少しでも雪が溶けない事を祈りながら、今日は眠りにつきたいとおもいますぐぅぐぅ




どうなっちゃいますかね(^▽^;)



今夜降っているこの雨は、明日の午前中にはやむようです…




writer:かめ
今日をもって、メインパークを終了とさせていただきましたm(_ _)m

やはりこの雪解けのスピードニコニコ
ゲレンデをみた感じはまだなんとか大丈夫そうだけど、圧雪車に乗る人からしたら、いつ土がでてきてもおかしくない状態…
ユキが厚いところもありますが、土がでてしまうと急速に雪解けがすすむので無理はできませんNG

本音はもう終わりにしたいけど…


ディガーズはもうちょっとだけ、がんばる事にきまりましたあせる


ホテルBコーススノーボードのレストラン“エートル”横にボックスとレールを、コース中腹の“さるすべり”の上にボックスを設置しました。
これであと一週間!!19日までがんばりたいと思いますDASH!
NEW ALBIREX  PARK  BLOG





残念ながら、飛び系のアイテムはありませんが、メインパークのキッカーの土台や、コースの至る所に飛べるポイントがあるので、それらでなんとか楽しめそうです音譜

また、新しく飛べるポイント探しをしたり、オフシーズンの室内のために、スイッチフリーランなんかの練習も良いのではないでしょうかひらめき電球
滑り納めの意味でもニコニコ

午後三時台は気温が下がって来てボードが走りますよ♪

アイテムが少ないときはその他に出来る事を…

楽しむための工夫はネセサリーですねにひひ


あったかくなって来たからこそ、想像力をかきたてて、ゲレンデを楽しんじゃいましょ音譜



話は変わりますが、先ほど日本三大夜桜で有名な『高田公園』にお花見にいってきました桜
NEW ALBIREX  PARK  BLOG

NEW ALBIREX  PARK  BLOG

もう花びらが少しずつちり初めていて、ピークが終わり始めて来たかんじでした
明日は雨の予報なので、もうこれでおわりですかね…


しかし、季節を感じれるって



ほんと良いですねキラキラ



明日の雨で、またユキが減ってまいますがダウン


とにかくディガーズファイトですっグッド!



writer:かめ
昨日きょうと、パークにはかなりのお客さんが遊びに来てくれましたアップ

この辺では、ほかに関温泉ぐらいしかやっていないので、当然滑りたい人は山へやっては来ますが…DASH!

まだまだ山で滑りたい人はたくさんいるのだな、と切実に思いました


パークのキッカーはもちろんですが、ホテルBコース(第3リフト沿い)もだいぶユキが減って来たようですメラメラ

NEW ALBIREX  PARK  BLOG

NEW ALBIREX  PARK  BLOG


NEW ALBIREX  PARK  BLOG



第3リフトの営業も、だいぶ終わりがちかづいてきたのでわ?

スキー場は、第3リフトの営業が終わったら、今度は第5リフトの営業をするそうですよ
だから滑るだけなら今シーズンはもうちょっといけそうですグッド!

さて、明日はパークはメインキッカーがお休みになります
アプローチとランディングの雪解けがあるので、今後どうするか?話し合います

ちなみにアプローチはこんなカンジで雪が溶けています
NEW ALBIREX  PARK  BLOG

ランディングはとうとうといったカンジでしょうか(;^_^A

NEW ALBIREX  PARK  BLOG
これから急速にユキが溶ける事でしょう…



ブログを書いていて思ったのですが、これからはパーク状況のアップというより、毎日の雪解け状況っていうカンジですね(笑)

さて、明日はどれぐらいユキが溶けるかな?(笑)

明日の天気は晴れです晴れ
キッカーは出来ませんが、なんとかパークアイテム、楽しみましょうか音譜


writer:かめ
メインキッカーのアプローチ、思ったとうりにガッツリユキがとけました叫び
NEW ALBIREX  PARK  BLOG


昨日はこんなだったのに…
NEW ALBIREX  PARK  BLOG


ユキで埋めたのにぃ…叫び

まあ



しかたないですね



こればっかりは…





今日は、土曜日だっただけに、お客さんはかなりおおかったです
アイテム周りは相当ユキが掘れて、整備というよりかは、雪入れというカンジあせる

メインパークはもうそろそろ厳しいかも…


1番上のボックスのところも、だいぶユキがへってきたようです
ドリルを刺すともう土までとどくようです


来週の天気は、崩れる日があるようですくもり
もしこれで雨が降るようなら…


ホントにシーズン終わり、近づいてきましたねにひひ

こんな景色ももう見れなくなっちゃいますね





NEW ALBIREX  PARK  BLOG


明日は天気、曇が出て来そうです




writer:かめ