早くも3回目となりますが、やっとここ!?・・・という感じですが

シェルターについてです。

その前にスネークアイがかわいいファンキーで癒されてください^^

 

ここでは主にベビー時期に使っているシェルターを紹介します。

夜行性のレオパにとってシェルターは落ち着ける場所。

ショップなどでシェルターを設置してない環境で売られてるのを見ると心が痛みます。

うちではピタリ適温をプラケの全面近くに敷かれてる場合が多いので

温度が高すぎる場合の逃げ場という意味合いでもシェルターは必ず入れてます。

 

■セリアのそのままポット

数年前はこの倍の量が入って100円だったんですけどね!(怨み節)

本来の目的は園芸用で土に戻りやすい地球にやさしい商品です。

丸いので設置する時には2箇所に折り目をつけて設置すると転がる事も少ないですが

個体が成長するにつれて転がして遊んだりします。

メリットは汚れたら棄てればいいのでお気軽。

プラケとシェルターの間にベビーが挟まって亡くなるという事故も未然に防げます。

ただ、今年から商品改良が行われたらしく・・・脆く、臭くなりました・・・。

袋から取り出しただけで破れるってどんだけ地球にやさしいんですか・・・。

扱いには気をつけてくださいね^^

 

■ダイソーのテラコッタシェルター

ブロ友さんが紹介してるのを目撃してまねして購入^^

毎年夏ごろから販売するみたいです。

色々形がありますが木を模ったこの2種がオススメ!

そして何故か売り切れてる事が多いので見つけたら買っておくのがよいです。

左のテラコッタは幅が広いのでプラケSでは入らない場合あり。

でもさすが自社製品・・・!ダイソーのプラケにはジャストサイズ!

セットで欲しいですね^^ダイソーってば商売上手ですね!

 

■スドーのウェットシェルター

一番スタンダードなのがスドーのウェットシェルターですね!

特殊系のプリケツちゃんにはスドーのシェルターを入れてます。

スドーのウェットシェルター水を入れると激しくカビますのでうちでは入れません。

上の空間が好きな仔もたくさんいますね。こんな風に休憩する姿もかわいい^^

シェルターを洗う時は熱湯にしばらくつけてからメラミンスポンジでこすります。

上部をトイレにする仔が多くて・・・

シューズケージにはMサイズのシェルターがぴったりです。

うちでは木の形したシェルターを使ってますけどね・・・。

 

■ウェットシェルター

ダイソーで売ってるメジャーカップをガスコンロで熱して

タッパーに丸い穴を開けるという画期的な方法がネットに載ってました。

先人の知恵ですがこれを考えた人は本当に素晴らしい。

タッパーの大きさもケージに合わせて好きなように作れます。

あとはミズゴケを入れて湿らせれば脱皮用シェルター兼産卵床になります!

ただしここをトイレにする厄介な仔もいます。

ベビーにはミズゴケ誤飲防止のためこのシェルターは入れない方がよいと思います。

脱皮対策は毎日の霧吹きで大丈夫です。

最近はこんな感じでタッパーにミズゴケを入れてラップで巻いたのが売ってますね。

すっごいぼったくり価格で。作ったら100円くらいなのに・・・。

左に写ってる年季入ってるのがメジャーカップです。

 

参考になれば嬉しいです。

以前要望があったのでうちでもスドーのウェットシェルターSを販売しています。

仕入れしてるわけではなく普通に通販で買ってるので数量限定ですけどね。

札幌で買うよりは安く出してます。まさかの完売!

お迎えの際に必要でしたらお声掛けください^^

 

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ