日光街道の道中記は、ちとお休みして、たまには別ネタ


海月漂流記


自作カリンバ第1号です!

ま~自作とはいっても民族楽器制作教室にいって、かなりの部分を先生に助けていただいた訳ですが・・・でも自作なんです!お値段的には、けっこうかかりましたが、音色はスンバラシイです。もちろんチューニングは100%先生に依存です!通常ちょっと耳にしない・・・水の音色が奏でられます。


7月~のカミーノ巡礼旅のお供用にもう1つカリンバを今度は瓢箪で作成予定です。次のものはデザイン、コンセプトから現在、先生に相談に乗ってもらっています。


楽器の制作などに興味のある方はぜひ花鈴葉/暁天 のHPをチェクしてみてください。

カリンバ以外にも、ちょっと変わった楽器がオンパレードです。




海月漂流記


これなんだかわかります?

ピアノのご先祖様といわれている弦打楽器のサントゥールだそうです。

工房で見せていただいて・・・・・音色にしびれました・・・・これも是非作ってみたいと思っています。



海月漂流記


他にもこんなピアノカリンバや


海月漂流記


こんな変わったカリンバ等、挙げたらきりがないくらい・・・・暁天先生はつくっているようです。

ディジュリドゥ、二胡、鳥笛、横笛、オカリナ、コカリナ、瓢箪ハープ、ハンドドラム、カホン、竹ウドゥ、竹太鼓、マリンバ・・・などなど・・・どんだけ~~~?(古)な訳です。しかもディジュリドゥを水道管で作るかと思えば、拾ったギターをギタリンバにしたり・・・・かと思えば・・・・いまだ見ぬ楽器作りの為に素材を何年も寝かせていたりしています。なんでも・・・つくれる人かと思えばジャンベは他で買っちゃうファンキーな方です。






まさに暁天さんに仰天なわけです。





現在は月に1度、第3日曜日にしか開催されていない教室ですが、2,3日程度の合宿のようなものや、平日開催などを現在、やろうかな~?どうしようかな~?と考え中・・・・のようです。

イラストレーターで旅も好きな先生は・・・・ま~のんびりタイプですが話がとても面白いです!

見学は自由だそうですので、興味がある方は遊び感覚で出かけても面白いとおもいます。

楽器って実際実物をみて触って音をだしてみないと・・・いまいちヨサが、わからんもんですしね。

この楽器制作・・・・おもいっきりハマリそうです打ち上げ花火


花鈴葉へ グー



にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ