飲酒運転の一斉取り締まり(12~18日)が全国で行われた。酒酔い、酒気帯びなどの飲酒運転で1126件検挙、27人を逮捕。警察官の方々、「飲酒運転の根絶」目指して頑張ってください。このブログをご覧の全国で約5~6人位の方々、絶対に飲酒運転はやってはいけません・・・。先日、スウェーデンの自動車メーカーVOLVOが、酔っぱらいには運転することができない飲酒運転防止システムを開発した。シートベルトに酒気検知器が備え付けてあり、息を吹き込んでアルコール濃度を測定する。検知器の値がマイナスを示し、かつシートベルトを締めていないとエンジンが始動しないそうだ、その名は「マルチ・ロック・システム」。 スウェーデンのSAABも同じような「アルコキー」という安全運転装置を開発している。米国のニューメキシコなどの州では、飲酒運転で検挙されたドライバーに「インターロック」という装置を取り付けるように命じているという。アルコール検知器と車の起動装置が連結していて、検知器を吹いてOKが出ないと、エンジンがかからない仕組みだ。日本でもこうした装置が普及するには法的な義務づけが必要だろうが早く実現してもらいたいものだ。日経平均の今年の高値は17563.37円、高値を更新するには上値を買い上がる投資家が必要だろうが早く実現してもらいたいものだ。 千田川