明日はバレンタインデーですねーヾ(・8・。ヽ≡ノ。・8・)ノ

じつは私の誕生日が明日だったりするんですね笑

ということもあって、このようなものを買ってまいりました




言わずと知れたWALKMANですね
NW-F880という型番のAndroid搭載のハイレゾにも対応したものです

残念ながらハイレゾ音源を持ってないので、真の実力を知ることは出来ませんが、今までiPodで音楽を聴いていた身としてはその違いにめちゃめちゃ満足しております


中古品を購入したわけなのですが、嬉しい事に店員さんのご好意で特価の対象外の商品でありながらおまけしてもらっちゃいました!(「`>ω<)「
おかげでものすごい値段で購入出来ました(お値段は内緒にしておきます笑)


ハイレゾ対応に加えて、NFCでペアリング出来るのも魅力的ですね


ほんと私、オーディオ関係はSONY好きだなぁ...笑


でわでわ

今回はアプリのご紹介です

おそらく私がiOS端末で使っているアプリで一番使用頻度の高いもので「seeq+」というアプリを紹介したいと思います


タイトルにもある通り、このアプリは「検索ハブアプリ」と呼ばれるようなアプリです

まず、起動してみるとこのような画面になります



テキストを入力していろいろなことが出来るのですが、まず「検索ハブ」について少し説明します

例えば、何か調べ物をする時はまずブラウザアプリ(SafariやChromeなど)を開く方がほとんどだと思います
ここで、動画検索なら「Youtube」、地図を調べるなら「Google Map」と使い分けをしている方もおられるかもしれません

そんな方にぜひ使っていただきたいのがこの「seeq+」なのです

先に挙げたような場合だと、

(Youtubeなどの)アプリを選んで起動文字入力検索

となるのですが、seeq+を使うと

「seeq+」を起動テキスト入力検索するアプリを選択

となります


勘のいい方であればお気づきかもしれませんが、seeq+を使うようになると、何を検索するにしても「とりあえずseeq+を起動」すればよくなるのです
seeq+を起動してテキストを入力し、それを他のアプリに受け渡すような感じで理解してもらえればわかりやすいかと思います

seeq+はブラウザを内蔵しているのでこれだけで完結することも出来ますが、私はSafariやSleipnirなどに受け渡せるように設定しています
特にしっかり調べるような内容の時はタブ機能の充実したSleipnirに受け渡します


では、具体的な中身について
使い方は簡単で、検索窓にテキストを入力してアプリを選択するだけです



いわゆるサジェスト機能もあります



内蔵ブラウザにはタブ機能があるので、ブラウザアプリとしてもなかなか使いやすいです




最後に、これが一番重要なのですが、seeq+は「URLスキーム」というものを使ってテキストの受け渡しなどをしています

例えば、「Sleipnirで検索する」場合だと



この

sleipnir://www.google.com/search?q=_Q_

というのがURLスキームです

これはiOSで使える命令文のようなもので、この場合だと「入力したテキストをSleipnirでgoogle検索せよ」というような命令になります


さらに例を挙げると

「Youtubeアプリで動画検索」
youtube://results?search_query=_Q_

「Google Mapアプリで検索」
comgooglemaps://?q=_Q_

というような感じです
URLスキームを利用するので、検索だけではなくアプリランチャーとしても使うことも出来ますよ!


URLスキームに対応したアプリであればseeq+と連動させることが出来るのですが、逆に対応していないと全く使えなくなってしまいます
「"アプリ名" URLスキーム」などと検索すると対応しているかどうか調べることが出来ますのでご参考までに


長くなってしまいましたが、まだまだ書き足りないところも多いくらいだったりします笑
「seeq+」は自分でカスタマイズしていくようなアプリなので実際に使ってみないと本当の良さが分からないのではないかと思います


しかしながら実はこのアプリ、有料アプリなのでご注意を
ただ、有料でも納得出来るくらい便利なので、ぜひダウンロードしてみてください

Seeq+ - 新世代検索ランチャー


でわでわー

いまさらですが、あけましておめでとうございます


みなさま、いきなりですが「Bunker Ring」というものをご存知でしょうか
最近なにかと話題になっていたりするので、知っている方も多いかもしれませんが、今回はそのBunker Ringのご紹介です

ともあれ、今日ヨドバシカメラで買ってきたものがこちらです

Bunker Ring Essentialです
いわゆるBunker Ringといえばこれ!という商品ですね

もともとはAppBank Storeうめだで購入予定だったのですが、シルバーがなかったので、ダメ元でヨドバシをうろうろしていたら見つけました笑

早速装着してみるとこんな感じ

ケースのエッジがシルバーなので、色を合わせたかったのです
このリング部分に指を入れることで落下を防止できるということですね

さて、実は少し前からiPod touchでBunker Ringを使っていまして、
それがこちら


今回購入したものと比べると安価なもの(800円位)なのですが、なかなかモノがよくて気に入ってます
お試しで買ってみて、想像以上に便利だったので、iPhone用にも1つ購入したという次第です

2つを並べるとこんな感じ



両者を比較して、一番差があると感じたのは「土台部分の薄さ」ではないかなと思います
実際比較してみるとこんな感じ




今回買ったBunker Ring Essentialのほうがかなり薄くなっているのが分かるかと思います
悪く言ってしまえば「余計なもの」を装着するわけですから、薄いほうが嬉しいですよね


私もはじめは「Bunker Ringなんて不格好になるだけだし...」と思っていたんですが、使ってみると不格好さなど気にならないくらい便利なもので、今まで使わなかったことを後悔しました笑

値段も様々に、種類もたくさんあるので、みなさまも食わず嫌いせずに1度お試しあれ


でわでわ


おひさしぶりです
言い訳になってしまいますが、年末は忙しいものですね_(:3」∠)_


さて、本日はとあるものを買ってまいりました


言わずと知れたNexus7の2013年度モデルです

いまさらかと思われるかもしれませんが、最新のNexus9は少し大きすぎるので、あえて型落ちのNexus7にしました
iPad Airを使い始めて、改めて7インチサイズの使いやすさに気付けた気がします
もともと2012年度モデルのNexus7は持っていたのですが、2年ほど使用しているということと、スペック的にも限界を感じ始めていたので買い換えたという次第です

日本橋のGEOで中古品を2万円ほどで購入しました
32GBのWi-Fiモデルです


アルバイトに行く直前に購入したのでバタバタしていたのですが、とりあえずOSのアップデートはしました
ここで少し驚いたのが、Android4.4.3をインストールしてからでないと4.4.4がインストール出来ないんですね笑

結果、
元の状態(OS確認し忘れました)→4.4.3→4.4.4→(強制的にアップデート)→5.0→(タイミングよくOTAが降ってきて)→5.0.1
という流れに


本体の詳細なレビューなどはたくさんの方がされているので書く必要もないかと思いますが、なかなかいいですねー新型Nexus7
スペックなどもさることながら、片手で持てるサイズ感が絶妙です
普段使いのタブレットとしてはiPadよりも使用頻度が上がりそうな気がします笑

あと、ワイヤレス充電の規格であるQi(チー)の充電台を購入したので、置くだけ充電ができるのも便利なところです


まだお迎えしたばかりなので、どうなるかはわかりませんが、アプリなどをインストールしてがっつり使いたいと思います!


でわでわー

今日は、ゼミの終わったあと梅田のヨドバシカメラに向かいまして、とあるものを買ってまいりました


10/24発売の新商品であるSONYのヘッドホン「MDR-XB950BT」でございます



16940円で販売されてました
その上、SALE中で通常10%のポイントが13%になっていて少し得した気分ですヾ( ノシ。ÒㅅÓ)ノシ


なぜ、今こんなものを買ったかと言いますと、今まではMW600というわりと有名なBluetoothヘッドセットと短めのイヤホンとを使用していたのですが、単純な話、コード部分をなくしたかったのです

MW600


今はなきSony Ericssonのヘッドセットなのよ



Bluetoothヘッドホンだと本当の意味で「ワイヤレス」にできるというわけですね

本当は別のモデルの「MDR-ZX750BN」を狙っていたのですが、おおよその販売価格が1万円少しとリーズナブルで音質なども評判がよく人気のために在庫がなかったんです
取り寄せてもらっても良かったのですが、次の入荷が12月終わりくらいになるとのことで、それだったらせっかくだし新商品で、ワンランク上のものを購入しようということに

結果から先に言うと、このヘッドホンを買って非常に満足しております



ではでは詳細を

箱を開けるとこんな感じでお目見えします



左側には


電源ボタン、BASS BOOSTボタン、充電用のmicroUSB端子、3.5mmステレオミニジャック端子、マイクがあります
ミニジャックが付いているので、有線で接続することもできます

右側には

曲送り・再生ボタン。ボリュームボタンがあります

ヘッドバンドの部分が金属製でかっこいいのです( ・`ω・´)


ちゃっかりNFC対応で、スマートフォンなどであればかざすだけでペアリングできちゃうお手軽さ
あと、マイクもついていますので、ハンズフリー通話もできちゃいます


特にイチオシのポイントは「BASS BOOSTボタン」です
SONYには「EXTRA BASSシリーズ」という低音重視のイヤホン・ヘッドホンがあります
このヘッドホンもそのEXTRA BASSシリーズの1つで、BASS BOOSTをONにするとこれでもか、ってくらい低音を強調してくれます
もちろん音が割れたりということは全くなくて、しっかりと厚みのある音になるとでも言えばいいでしょうか
最近はDubstepなどをよく聴くのですが、そういった音楽だとBass Drumがガンガン響いてきます


今までオーディオ系は、無難だから、という理由でSONY製のものをよく使っていたのですが、ここまで進化したものに触れてしまうと、あえてSONY製のものを選びたくなってしまいますね



でわでわ