横須賀街道(勝手に名付けてます)全貌紹介 | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

横須賀街道(勝手に名付けてます)の紹介



新旧画像ひっくるめて解説するので季節バラバラ(笑)写真がおかしいですが、ご容赦を🙇


自分がウォーキングするルートを、勝手に名付けてるのは、ウォーキングするのに親しみやすくする為。

またそのルートの距離を頭に入れ、何キロ歩くかを計算する為ですニコニコ

例えばフルーツ街道経由横須賀街道で大体7㎞弱で70分…って感じです爆笑



横須賀街道(勝手に名付けてます)起点の東海市加木屋(かぎや)町新田熊野神社前



横須賀街道起点




加木屋のランドマーク的存在のライオンズマンションの脇を通る~



右矢印の方の道を行く!



閉塞感のある道を通る!



そして自動車学校の脇を抜ける~



左に上がる爆笑



この辺りも変わりました♪

どう変わったか見たい方は

過去記事⬆見て下さい♪ニコニコ



左は加木屋緑地公園のクロスカントリーコース!

クロスカントリーコースについては
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
八幡台~クロスカントリーコース1
過去記事⬆見て下さい♪ウインク



あの道を曲がると、加木屋緑地公園の方に行く!



見にくいかもしれませんが、中央左の看板の所が加木屋緑地公園の見晴らしゾーンの入口。

加木屋緑地公園内の山
⬇⬇⬇⬇
御雉子山
過去記事⬆見て下さい♪



これは旧道。
先ほどの過去記事リンク先の‘変貌する横須賀街道’‘横須賀街道古今’見てもらうと分かりますニヤリ

昔ね⬇⬇


こんな道でしたわ!ニコニコ




横須賀街道中盤付近




加木屋小学校付近



道路下は加木屋緑地公園の水辺ゾーンのクロスカントリーコース

ここも以前道も細く森だった⬇

変わる前の画像⬆
かなり変わった爆笑




下の道路に掛かる橋
‘雉子野架道橋’



橋を渡り、東海市中ノ池地区方面へ!



左の森は西知多総合病院の森


中ノ池地区や西知多総合病院を見たい方
⬇⬇⬇⬇⬇
中ノ池公園
過去記事⬆参考に。



この先分岐。真っ直ぐは‘雨尾峠(勝手に名付けてます)’方面


横須賀街道へは⬇

左へ曲がり名鉄(名古屋鉄道)河和(こうわ)線沿いを歩く~




線路脇のツツジ




この辺りは桜並木
桜の時期は凄く綺麗ですおねがい
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
横須賀街道の桜
過去記事⬆参考に。



元自分が住んでいた寮の脇を通るニコニコ

元寮については
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
男の子部屋(笑)
過去記事⬆見てね♪




横須賀街道終点

右に行けば、名鉄(名古屋鉄道)河和線高横須賀駅方面

左は名鉄(名古屋鉄道)常滑線尾張横須賀駅方面

自宅からここまでは約7㎞弱

横須賀街道だけなら、ここまで2.59㎞
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
測定横須賀街道
過去記事⬆参考に。

以上、横須賀街道の解説でしたニコニコ