をひきました。
夜中まで内職していて寝不足が祟ったので
しょうね。
1日目は寝不足すぎて流石に起きてられない
程で、午前中はリビングで横になっていて、
3号が馬乗りしてきたり、1号が話しかけて
きたり、2号が添い寝してきたりで殆ど
寝かせてもらえないけど、数分でも寝たい程
の倦怠感でした。
そして、鼻詰まりと鼻水が真っ黄色。
喉が若干イガイガするので咳払いが自然と
出てしまいます。
熱は無く、リンパ節の腫れが無数にあり、
抗生剤が必要な気配でした。
翌日、3号の卵アレルギーの負荷テストで
クソクズに有給を取って上2人を見ていて
貰い、負荷テストと内職納品後、耳鼻科へ。
抗生剤含む薬を一週間分出して貰いました。
コロナの事もあるので、一週間後に再診です。
帰宅して限界に達し、寝ました。
1時ごろから5時半まで寝て起きたら、
ねつが37.9℃!!
ヤバイ。風呂に入ってご飯も食べずにベッド
に戻りました。
が、内職も少しせねばと、一仕事しました。
翌日、倦怠感はかなり無くなっていて
熱も平熱以外で一安心でした。
ただ、鼻詰まり、黄色い鼻水は酷くなり、
鼻のかみすぎで肌荒れ。
入学式、何とか出席できそうです。
今日はリンパ節の腫れが随分引いているので
回復傾向にある事を確認できました。
鼻詰まりは酷いけど、花粉症もあるので
仕方ない。
熱が出た時、本気でコロナかと思い、
子供達と別々で寝ました。
本当にコロナの場合、このまま会えないと
思うと悲しくて悲しくてガチで涙が止まり
ませんでした。
熱が下がっても、子供達と寝れない違和感に
なかなか寝れず、内職がはかどる。
寝ついてしまえば朝まで邪魔されずにぐっすり
寝れるので、とても疲れが取れて良いけど、
子供達の寝顔が見れない寂しさはかなりの
ダメージでした。
明日は入学式なので、今日の夜までは
子供達と別々で寝ます。
明後日からは新学期。1号より悪魔が
ドキドキしてる。
何故かというと、準備が完璧じゃないから。
名前の記入はしたけど、何か忘れてない?
そんな状況で風邪で寝込むアホ。
入学早々忘れ物なんて恥をかかせたくない。
もう一度確認作業に入ります!!