終始ご機嫌で、泣くことなく、あっさりと終了。
このご機嫌とりをしなくていい辺りが一号と
大きな大きな違いです。
でも、ビックリしたのが、この時期の体格とか
成長曲線とか、2号のほうがかなり上回ってると
思っていたのに!
1号の方が格段にデカイ。
体重はさほど大差ないけども、身長が3センチ?
位差があってビックリ!!
確かに、1号、成長曲線かなり上の方
だったもんな。。。
いや、待て待て。今気付いたよ。
身長が3センチも差があるのに、
体重が260グラムしか変わらないのかい!!
って、やっぱし2号の方が肉付きいいのか!?
2号の方が大きく生まれたのに、1号の方が
大きい原因は、ただ一つ。
完母or混合
混合の方がやっぱり栄養取れてるのよね。。。
カロリーも取れてるのよね。。。
悪魔の母乳に栄養が無いのか!?
寝る前に足していたミルクをここ1ヶ月拒否。
頻回過ぎてオッパイ張ってない時にミルクを
差し出すと比較的飲んでくれるけど、母乳後に
ミルクは殆ど飲まない。。。
哺乳瓶拒否してから急に体重増加が緩やかに
なった気がする。。。
って言っても、測ってないんだけども。
日増し体重が多めから標準になっただけ
なんだけども。。。
2時間でオッパイ求めるって事は本当はもっと
飲みたいのかな???
今日は風呂上がりにスパウト使ってみたら、
100は飲んでくれた。
明日はストローであげてみようかな???
朝イチにあげてみようかな。。。
6ヶ月とか9ヶ月の乳首も試してみようかな?
完母の栄養面に自信がない。。。
朝、昼は家事と2号抱っこに追われて
座って食べることもままならず。。。
夜も野菜を堪能できる程呑気に座って
食べられない。。。1号の食事介助もあるし。
気休めのサプリなんて、母乳に移行しなさそう
だし。。。
標準的には大きくなってるから、
大丈夫なんだろうけど。。。
こんなに食欲ある子だから、本当はもっと
大きくなっててもいいのかな???
健診行って逆に不安になるって!(涙)
色々試したいけど、使わない物を買うのが嫌。
哺乳瓶とかいいから、ストロー飲んで欲しい。
コップ飲みさせて見てって保健師に言われたけど
それもやってみよう。。。
完母、経済的なんだけどね。。。
親子仲も良くなるし、いい事だらけなんだけど、
預けられない痛手。。。大きすぎる。
いつも一緒でいいんだけど。。。
年末、美容院にも行きたいし。
人混みに行かなきゃいけないときとか預けたい。
そして、起きてる時間が長くなって、1号のガヤ
と母乳って、すっげー疲れる。。。
今日、すっげー疲れた。。。