1号のみを育てている時、
1号の風邪は100発100中貰ってました。
それは彼の全盛期にベッタリ看病していて、
ノーマスクで、食事の介助も共通の器具。
そら、うつりますわ。
2号誕生後、RSに即かかり、1号との接し方を
変えなければ!!と、風邪をひいたら、お互いに
マスク着用を義務づけ、食事の介助は別器具。
それだけで回避できた。
が、気が緩み、1号の食べかけで殆ど残った
カレーを、御飯が無くなったので、
1号の残り物食べればいいやと。。。
そのカレー皿の一部に、1号が口に入れて戻した
物があった。
翌日、ガッツリ感染。。。
しかも、重症。。。
食べる直前、嫌な予感したし、良くないなと
思ったのよ。間違いなくうつると。。。
やめておけばよかった。。。
風邪がうつるぐらいなら、
飯なんか食べなければいいんだ!!
あの時の直感を信じて入れば。。。
もう、かなりヤバめな風邪。
ただえさえ寝不足、授乳で身体がインフルの時の
筋肉痛のようなのに。
悪寒!悪寒!!悪寒!!
喉の痛み!痛み!!痛み!!
睡魔!睡魔!!睡魔!!
もう、今すぐ抗生剤の点滴して!!
でも、2号連れて病院行けない。。。
そして実家もバタついてるから、預けられない。
うーーーーー。しんどい!!
どうしよう。。。
これ、絶対抗生剤必要パターン。。。
とりあえず葛根湯、甘草湯、ロキソニン、
栄養ドリンク、ビタミン剤で誤魔化してる。
いや、誤魔化しきれてない。。。
きっと、明日からが一番辛いはず。。。
明日、辛かったら預けて点滴!!
いや、耳鼻科で抗生剤ガッツリ貰って
サッサと帰るか。
あぁ。。。後悔。