レコーディング話 その2 | 都内バンドマンがバンド活動について書く!

都内バンドマンがバンド活動について書く!

こがらしで活動しているギタボが色々書くブログ。

こんにちは!

こがらしのギタボ たなけんです!

 

また少しばかり、レコーディングの話を書こうかなと。

記憶がしっかりある内に書きます。

 

毎度思うことですが・・・

レコーディングは体力を本当に使います。

 

ぶっ通しで5~6時間スタジオに篭もる。

普段の練習でも、ここまで入ることは珍しいです。

集中力持ちませんからね。

 

ただ、演奏している時間は30~40分くらいなもんです。

残りの時間は、録音したパートの音を聴いている事が多いかなと。

 

各パートの演奏聴くのは、面白いですよ~。

演奏ミスしたら、一発でわかる方がたくさんいますね。

 

わかりやすい例だと

ああああミスったああああああ

と叫ぶ人もいますね。

 

ミスって叫ぶのは、主に僕と大前君ですが・・・w

ブースで他のメンバーと笑っています。

 

たまに、ミスったテイクがOKの場合もあります。

ギターのハウリング音が、そのまま綺麗にハマったりするんですよね。

あれ、かっこええじゃないかと。

 

今回も1件あったので、みんなで聴くのはおすすめしたいですね。

レコーディングは、色んなことが起きます。

 

それでは。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

田中健太

 

こがらしの曲
クサッタタマゴガナゲラレル
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)

https://www.youtube.com/watch?v=kqcgx3Bv9Fs&feature=youtu.be

ライブ予定

弾き語り
3月25日(日)高円寺クラブライナー お昼
たなけん企画
14時40分から演奏(トリ)

5月27日(日)高円寺クラブライナー

こがらし
4月29日(日) 代々木Barbara