使っているエフェクター紹介! | 都内バンドマンがバンド活動について書く!

都内バンドマンがバンド活動について書く!

こがらしで活動しているギタボが色々書くブログ。

こんにちは!
スーツ着用で歌うギタボの大学生バンドマン たなけんです!
昨日は1時間30分ギター練習しました~、いい感じです~。

昨日のアンプ紹介に続き・・・
今回はエフェクター紹介です!

しかし!
自分はほとんどアンプに直結してギターを弾くので・・・
あまりエフェクターを使う機会がないです・・・w

ひとつだけご紹介します~。
このエフェクターだけはよく使います。

・Ibanez TS-9

$都内大学生バンドマンがバンド活動について書く!

チューブスクリーマーという代物です。
自分はブースターとして使っていますね~。

自分がギターソロを弾くバンドでは必ず持って行っています。
逆にそれ以外で使う場面はほぼないです。
これがステージにあったら確実に自分がギターソロを弾きますw

限界まで歪ませればJCでも軽いクランチくらいまではいけます。
とはいえさすがにゴリゴリに歪ませるのは無理ですな~。
あくまでブースター的な役割が一番いいですね~。

ブースターとしては文句なしです。
マーシャルとこれがあれば何も問題ないです。

唯一の問題点は・・・
若干ランプの点灯がわかりずらいんですよねw

あれ?踏んだけど大丈夫かな・・・?

とランプがついてるかたまに不安になりますね~。
そこだけが不安なくらいですね。

あとはBEHRINGERのすごい安いエフェクターもありますが・・・
確実に使う機会はないので紹介はやめときますw

ちなみにBOSSのマルチエフェクターも一台もっております。
コピーなどでどうしても音色が足りない・・・
となった時に使っています。

以上です!
エフェクターは3台だけしか持ってないです。
・・・エフェクター持ってる数は少ないと自分でも思いますw

それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太

マーシャルの歪みがあれば充分ですw
幸せの銃弾


こがらしのオリジナル曲
まずい事態
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4

田中健太 feat Meaning No Hazeのオリジナル曲
サウザンレター
http://youtu.be/JNm3ZhWnIvE

ライブ予定

10月19日(土)下北沢ペイド こがらし&ブランカーズ

「秋風祭.Vol2」
出演 こがらし/Kerplunk/もしもしくじら/ミヤビイン蒲田/ブランカーズ(O.A)
OPEN17:45/START 18:00
チケット代800円 (ドリンク代なし。)

下北沢ベイドまでの行き方はこちらからどうぞ~。

10月25日(金) 渋谷BURROW こがらし

あべゆうき企画「アベノギグス」

open18:30
start19:00(バンド数により変更あり)
チケット¥2000 (別途ドリンク代¥500)

出演:玉橋優(nano scale hate)/サツキ/真優/こがらし/古郡翔馬(ハングオーバー)

11月12日(火) 下北沢モザイク こがらし

MOSAiC presents
『本気になって生きていますか? vol.3』
-月傘メロディ TOUR PARTY-

OP/17:30 ST/18:00
TAIL TO NOSE/room free fall/ラジカルシイ/こがらし/群青フラウ/月傘メロディ  

こがらしは20時05分より出演します~。
料金 前売り1800 当日2200
高校生以下DRINK代のみ500円

ライブのチケット予約に関してはコメントかメッセージで承ります!
こちらからメッセージで申し込めます!
タイトルに「チケット予約」と書いていただければ幸いです。
チケット枚数とお名前をお忘れずに!