久しぶりに残響塾に行ってきました! | 都内バンドマンがバンド活動について書く!

都内バンドマンがバンド活動について書く!

こがらしで活動しているギタボが色々書くブログ。

こんにちは!
スーツ着用で歌うギタボの大学生バンドマン たなけんです!
昨日は1時間30分ギター練習しました~、今日もバンド練習がんばります。

8月一度も行けなかった残響塾。
久しぶりに行きました!
本当に久しぶりです・・・。

今回の場所は公園です。
毎度月の初めは公園で主張したいことを言っていくコーナーです。

今回は簡潔に言うならば
〇〇ってなんだ?
というものが多めに議題にあがりました。

お金、普通、プロ、大人・・・
という感じでいつの間にか通っていた方まで参加していました。
過去最多の参加人数でした!

個人的に面白かったのはプロってなんだ?というお題。
これは自分がバンドやっているとよく遭遇するのですが

プロを目指してやってます!

という人が結構います。
しかし、ふと考えてみると

・果たして技術面でのプロを指しているのか?
・それとも音楽のみで生活をできていればプロのなのか?
・そもそもミュージシャンやバンドには明確なプロの資格はないから自分がプロだ!といえばプロなのか?
・メジャーデビューしていてもバイトをしながら生活していればプロではないのか?

というのが思い浮かびました。
要はどのプロを指しているのか?
という感じです。

こればかりは個人個人で考えていることが違うのかな?
と個人的には思います。

バンドで話してみたらプロ目指してたけどプロの認識がそもそもメンバーで違った!
なんて可能性あります。

サッカーや野球だとプロ球団と契約すればプロ!
というわかりやすいものがあるのですが・・・
音楽関係はプロであることを証明するものが明確にないです。

個人的には音楽でお金をもらってそれで生活していける人がプロ!
かな~と思います。
他にも色々ありましたがこの辺で。

それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太

さあバンド練習がんばります。
幸せの銃弾


こがらしのオリジナル曲
まずい事態
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4

田中健太 feat Meaning No Hazeのオリジナル曲
サウザンレター
http://youtu.be/JNm3ZhWnIvE

ライブ予定

9月6日 (金) 下北沢ベイド こがらし

「密室のツーマンvol.1 」
出演 こがらし/gay hotel(1バンド40分ステージ!)
OPEN/START 19:55/20:10
チケット代 800円。(ドリンク代なし。)

10月19日(土)下北沢ペイド こがらし&ブランカーズ

「秋風祭.Vol2」
出演 こがらし/Kerplunk/もしもしくじら/Visitor from dawn/ブランカーズ(O.A)
OPEN17:45/START 18:00
チケット代800円 (ドリンク代なし。)

下北沢ベイドまでの行き方はこちらからどうぞ~。

ライブのチケット予約に関してはコメントかメッセージで承ります!
こちらからメッセージで申し込めます!
タイトルに「チケット予約」と書いていただければ幸いです。
チケット枚数とお名前をお忘れずに!