こんにちは!
ネックウォーマー装着で歌うギタボの高校生バンドマンたなけんです!
昨日は1時間50分ギター練習しました~、久しぶりに結構やりましたw
図書館からアルバムを借りすぎたので数が膨大すぎることに・・・w
というわけでお薦めを紹介していきます!
BLANKEY JET CITY C.B.jim
ブランキーのアルバムまだありました!
1曲目から達也さん吠えてますw
どの曲も個性ありますね!
ラストライブの最後の曲のD.I.Jのピストル。
ブランキーのギタボパートで一番難しそうな3104丁目のDANCEHALLに足を向けろなどなど・・・
どのアルバム聴いてもブランキーはかっこいいですね!
とうとうライブ盤も借りましたw
The pillows Thank you, my twilight
pillowsは3枚ほど借りてこれが一番好きです!
ちょいとロック寄りな感じですね~。
色々とすごいPVで話題のバビロン天使の詩もありますねw
曲自体はすごくいいんですが・・・
PVがひどいことに・・・w
全体通して聴きやすいですね!
最近がある意味全盛期とも言われてますが・・・w
過去のアルバムもかっこいいですよ~!
TRICERATOPS TRICERATOPS
このアルバムもロック色が強めです!
メジャーのファーストアルバムですね。
代表曲のRaspberry入ってます!
これが聞きたくてしょうがなかったですw
ほかの曲ももちろんいいですね!
和田唱さんがめちゃくちゃうまいんですね~・・・。
ベンジーさんと並んでかなり好きなギタボさんです。
SUPERCAR Futurama
次に書くバンドは共通点があります。
9mm、チャットモンチー、ねごと、NICO Touches the Walls。
・・・わかった人はかなりすごいですw
正解は・・・
このSUPERCARというバンドのギターのいしわたり淳治さんが・・・
プロデューサーとして携わったことがあるバンドです!
興味あったので借りてみました!
実際聴いてみるとかなり聴きやすいですね~。
15曲以上あることを感じさせません。
曲はどれもインストに近いかたちですね!
打ち込み等も積極的に使っています。
なんでもあり!って感じですねw
こんなところです。
また溜まったら書きますね!
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太
アルバム作るくらい曲増やします!
サウザンレター