こんにちは!
ネックウォーマー装着で歌うギタボの高校生バンドマンたなけんです!
昨日は30分ギター練習しました~、睡魔に襲われました・・w
再び残響塾に行きました!
前回行った日記はこちらです~。
今回はTaylorという海外のギターメーカーさん。
そして残響塾の共同のイベントでした~!
Taylorさんはアコギをメインに扱っているギターメーカーさんです。
お値段は8万から~100万のギターまでと高めですねw
残響ショップの中には5本ほどTaylor製のアコギが置いてありました。
今回は人数が以前行った時より2倍ほど多い!
30~40人くらいはいたかな?
残響ショップはそんなに大きくないので結構ギュウギュウでしたw
今日は店長の田畑さんはおやすみのようです。
話したかったですな~・・・w
来てる年齢層は幅広いの一言!
20~30代の人が多いですね~。
自分にとっては大変ありがたいです。
なぜかというと・・・
この世代くらいの方は・・・
ミッシェル、ブランキー、イエモン好きな方が多いんです!
この3バンドが大好きな自分からすれば本当に楽です。
話のネタがとりあえずできますので・・・w
今日来てた人はTaylorのギターを使ってる人はもちろんのこと・・・
楽器店の人もいたり、Taylorギターの社長さんもいたりしました!
で社長さんの服装は・・・
上はスーツ&シャツ。
で、なぜか下はジーンズ・・・
アメリカな感じが出てますな~・・・。
さすがに自分は英語は喋れないです・・・
ん~英語勉強しないとな~・・・・w
知り合いの方は塾長の虎岩さんのみ!
なので今日は端っこの食べ物や飲み物置いてあるところで待機。
これがラッキーな事態を生みます。
隣にいたスタッフさん(というよりお手伝いに来たお客さん?)から
ス「あ、前も来てたよね?」
自分「あ、そうです!」
以前会ったことが判明!
しばらくそこにとどまることに。
で、結構な確率で飲み物を求めて人が来ます。
近くにいた自分が出してみたりしていました。
1時間ほどずっとスタッフさんと似たような仕事をしていましたw
すると・・・
ス「よし、君はもうこっち(スタッフ)の人間だね。」
自分「まじですか!ありがとうございますw」
あれ・・・?
今日お客さんで来たはず・・・w
けど楽しかったので全然大歓迎でした!
基本的なお仕事は・・・
・ニコニコしながら飲み物を継いだりする。
・スナック類が切れていたら出す。
・ゴミがテーブル上にあれば回収する。
・演奏中は拍手したりして盛り上げるよう努力する。
これが楽しいんですよね~!
あとは色々な話が近くで聞けるのが嬉しい限りです。
飲み物をついでたらそのまま話しかけられたりも・・・
喋った方の業種は・・・
・楽器店の方
・大学生
・中学生(最年少!親と一緒に来たそうです。)
・アーティストのマネージャーさん
・外国人だけど日本語ペラペラのアーティストさん
なんだかバリエーションが豊かでしたねw
海外のメーカーさんのイベントなので外国人の方も大勢!
英語が飛び交っていましたね~・・・w
楽器店の人の情報によると
「Taylorのギターは来た状態でチューニングしなくてもずっと置いてほぼ大丈夫なアコギ」
だそうです。
通常はゆるめたり色々するそうですね~。
あとは演奏もありました!
アコギのみ、もちろんTaylor製のギターを使用しています。
たぶん30万とかそれくらいのものです・・・w
ギターの音が素晴らしい!
そして演奏する人もいいプレイヤーさんばかりでした!
残響塾の塾長の虎岩さんもギターで演奏!
うますぎてびっくりしました・・・w
今日はプレゼン形式のものはなしです。
けどやっぱり得るものは多かったです!
ん~、こういうのはやっぱ行ってみると楽しいですね。
滞在時間は2時間30分。
そしてスタッフ的な仕事してたのは2時間。
どうみてもスタッフですね・・・w
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太
さあこの曲ももうすぐ3000再生!
サウザンレター