こんにちは!
ネックウォーマー装着で歌うギタボの高校生バンドマンたなけんです!
昨日は1時間40分ギター練習しました~、コピーばかりですw
昨日は残響ショップで毎週月曜日に行われている
「残響塾」
というものに行ってきました!
毎週月曜日に業界の色々な方が来てしゃべって頂く企画です。
なんと昨日しゃべっていた方は・・・
残響ショップの店長の田畑猛さんです!
これは面白そうだ!
ということで昨日は申し込んで行ってみました!
会場につくと・・・
ビシッとスーツで決めた店長の姿が!
たぶん貴重ですw
で、こっそり他の人の話しを盗み聞き・・・w
やっぱり音楽関係の業種の方が多かったですね!
中にはみんなが知っている大企業の名前も飛んでましたね。
やっぱりこういう場で高校生ってまずいないです。
それはある意味すごく利点だとも思います。
なんせ珍しいので・・・w
残響塾の塾長の虎岩さんから紹介をされた田畑さん。
喋る前は相当緊張しておられましたね~・・・。
人が集まってきたところで田畑さんがしゃべる
前に!
なんと田畑さんが呼んだアコースティックのバンドさんが演奏!
なんとも残響ショップらしいというか・・・w
musiquo musiquaというバンドさんでした。
ボーカルさんの声がすごく良い感じでした!
そして演奏も終わり・・・
いよいよ田畑さんが喋ります!
とパワーポイントを出すと・・・
「おお、あぶね!」
なんとその日のお店の売上が一瞬出てました・・・w
さすがにこれには会場にいた人も大笑いw
しかし逆に緊張がほどけた田畑さん。
ここからは随所に笑える要素を交えながらずっと話していました。
自分の簡単な自己紹介から始まり・・・
趣味から残響ショップに勤めることになったきっかけ。
「楽」というテーマを通して自分の考えを言っていく田畑さん。
田畑さんがよくお客さんに言う
「どんな音楽が好みですか?」
という質問を会場のみなさんにも答えていく展開に。
そしてなぜか僕に指名が・・・w
店「どうですか?」
自分「もちろん残響系のアーティストが好きです!」
店「お~ありがとうございます。」
・・・教科書どおりの答え方ですねw
ちなみにこの後社会人のかたにも同じ話を振ったところ
「もちろん残響系のアーティストが好きですw」
自分の解答を取られました・・・w
もちろん会場は大笑いですw
一般的に言うとこういう講演会的なのはどこか堅苦しいのですが・・・
田畑さんがなにかを言う度に
「はははは!」
と大笑いしたり
「お~!」
と納得したり
「田畑さん、こういうのどうかな?」
と意見を述べたり
お客さんがすごく反応してくれているんですよね。
かなり気楽な感じですごく議論が進んでいきます。
こんなに笑いが出る講演はないと思いますw
意外な情報も得られたりしまして・・・
残響ショップには自転車がお店の前にいつも置いてあります。
実はあの自転車・・・
なんと塾長の虎岩さんから田畑さんがもらったものですw
鍵をかけてないので盗まれたら終わりです。
が・・・田畑さん曰く
「ブレーキをとんでもないことにしてある。」
らしく盗んで走ろうものなら坂でコケるそうですw
田畑さんは出勤する度に自転車がある度にホッとする反面
「引っかかって坂であの自転車落ちてないかな~・・・」
と思っているそうですw
長くなってしまいましたがこの辺で!
実はもっと書くことあるのですが・・・また後日!
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太
この曲は・・・残念ながらBGMで流れずw
サウザンレター