ネックウォーマー装着で歌うギタボの高校生バンドマンたなけんです!
昨日は1時間ギター練習しました~、生活リズム整えますw
渋谷にある残響SHOPに行ってきました!
9mmやPeople In The Boxがいる残響レーベルのお店ですね~。
Googleで検索して
「行ってみたい!」
と思って行ってみました~。
渋谷へ30分ほどで到着。
しかし!
道に迷いました・・・w
見つけるのに20分かかりました・・・w
さあここが残響SHOPです!

店内を見ると・・・
広さ的には普通の教室よりちょっと広いかな程度。
しかし「あれ?」となるものが・・・
俺「ん?9mmの卓郎モデルのギターがある・・・?」
よく見たら滝モデルのギターと和彦モデルのベースも置いてある!
卓郎と滝モデルはグラスルーツ、和彦モデルはエドワーズでした~。
なぜに和彦モデルだけエドワーズなんだろう・・・w
試奏も可能なようです!
今度行くときには試奏しようかな卓郎モデル・・・
のんびり店内を鑑賞。
TシャツにエフェクターにCD・・・
おまけにビジネス本までありました!
エフェクターも置いてありました!
まったく見たこと無いエフェクターがずらり・・・
楽器屋で絶対売ってないだろこれ!みたいなのも・・・w
あれ?なんで音楽系なのに料理の本置いてあるんだろう・・・?w
スコアブックも置いてありました、楽器屋になくてもここにあるかも!
なぜか相対性理論のスコアブックがありました・・・w
通常とはCDの置き方もかなり違っているのが特徴的です!
簡単に言えば「有名どころを全面に出してない。」
9mmやPeople In The Box、te'、mudy on the 昨晩。
残響レコードの主力とも呼べるバンドさんたちのCDが・・・
なぜか目立たない場所に・・・w
そのかわりに「ん?このアーティストなんだろう?」みたいなのが・・・
ドン!
と入り口の正面にあったりしました。
店長さんが気さくな方でした~。
俺「グーグルで検索して来ました。」
店長さん「おお!ありがとう~、どんなの聴くの?」
俺「残響で言うと9mmですかね~」
店長「お~じゃあ激しい系か~、じゃあこれとこれと・・・(CDを何枚か持ってくる。)」
その後は4枚ほど持ってこられて試聴。
うお・・・どれもこれも一癖ありますw
プログレに寄ってる面はあるもののどれもこれも個性的!
お金があったら買ってたかも・・・w
そしてこっそり店長さんに自分たちのCDを渡してついでに
俺「ここにCDおきたいな~・・・」
と願望をおまわず口にしてしまいました・・・w
店長さん曰く残響SHOPにおきたい!と言って多くの人が来るようです。
確かにわかります・・・普通のCDショップじゃない感じです。
残響レーベルのアーティストじゃない置けない!
なんてことはないようです。
残響SHOPとライブ会場でしかCDを売ってないなんて方もいるそうです。
近くがタワーレコードですが暇ならばぜひ寄ることをお薦めします!
プログレ系が好きな人にとっては夢みたいな場所だと思いますw
店長さんの気さくさが本当によかった!
やっぱりいいお店には良い人がいるんだな~・・・
残響SHOPのホームページはこちらです~。
それでは。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
田中健太
店長さんこれ聴いてくれてたらいいな~・・・w
サウザンレター