はい、どうも!ネックウォーマー装着で歌うギタボの高校生バンドマン たなけんです!
昨日は自宅でギター練習を3時間+児童館で3時間バンド練でした~、バンド練楽しかったですw
児童館練習の参加者は自分、N上さん、ちょこちさんの3人でした~・・・あれ?オフラインのメンバーもaccident bond(アクシデント ボンド)(以下ab)のメンバーもいませんねw
しょうがないです、こんな時もありますw
昨日の練習はセッションをひたすら3時間やってましたw
N上さんと同じリフ弾こうかな~と思ったんですが・・・あの~・・・リフからスウィーブってN上さん・・・。
・・・そんなの今の自分にはできるわけがないのでバッキングに徹しましたw
で、途中でドラムのちょこちさんが
ち「N上~、なんかバラードぽいのでセブンスでアルペジオ弾いて~。」
N「セブンスか~・・・ん~・・・。(弾いてみる)」
ち「(それを聴いて)3拍子か~(たたき始める)」
で、N上さんが3拍子でアルペジオ弾き始めたので「ん!?これどう弾くんだ?」と思いましたw
一旦N上さんの手元を見てコードを弾いてる部分だけわかったので、後は3拍子のリズムに合わせてコード弾きましたw
3拍子はたぶん頭の中でテンポをカウントしないと混乱しますw
・・・ちょこちさんよく3拍子で一切テンポずれないな~とすげえビビりましたw
で、その後ちょこちさんがセッション中に
4拍子から2小節目でテンポチェンジ→2小節分別テンポ→4拍子に戻る、今度は3小節目でテンポチェンジ→1小節別テンポ→・・・
というものすごくプログレ的なドラムを叩いたので「そこでテンポ変えるの!?w」とい感じで必死で付いて来ましたw
プログレって何かと言うと変拍子でいきなりテンポが変わるんです、打ち合わせ無しでやると完全にズレますw
そういえばabの中2病ドラマーが「ドラムはバンドの演奏を崩壊できるんだぜHAHAHA」と言いながらテンポ変えまくって曲中でスティック上に放りなげたような・・・w
もう必死でドラム見てテンポが変わるタイミング見極めましたよw
自「めちゃプログレだったね~ww(ニヤニヤしてます)」
ち「だね~、よくN上もたなけんも付いて来たねw(ニヤニヤしてます)」
いや~セッションを3時間もやるとネタ切れが激しいですwもっと練習します!
N上さんはどうやら今バンドに所属してないらしいです、もしIbanezの動かないメタルなギタリストが欲しいバンドさんは雇ってみてはいかがでしょうか?w
それでは~。