アメーバのメンテナンスで更新が遅れました(汗)まあこういう時もありますよね~。
昨日は少し今までとは発想を変えて今までやっていたもの中からある程度出来てる曲をもう一段階上に上げようとする練習をしてました。
タイトルのBattle marchはある程度は出来ていたのですがところどころミスが出る所で終わってしまっていたので完璧にしてみようという考えです。
1つの曲を集中的にやるのは最近課題曲以外ではめっきり減っていたので気合が入りますね。
というわけで練習スタート。今回は15分ずつであえて区切らず休憩なしで飽きるまで練習です。
Battle march。滝さんパートでプレイ。
歪みとクリーンの切り替えがいきなり出てきますので最初から油断できません。
意識点・クリーンのアルペジオが以前はどうも滝さんぽい音がでなかったのですが今日はそこを意識してやってみることにしました。
結果・今日の練習である程度それっぽくなりました!結構時間かかるかなと思っていたのでびっくりです。
滝さんのアルペジオは結構癖のあるアルペジオです。Terminationの途中の「古い道を・・・」のとこのアルペジオなんかがわかりやすいですかね。
これを意識するかしないかで完コピ度が違ってくるんじゃないかと思います。音までコピーして完コピなんじゃないかなと思います。
て言っちゃうと僕がやった曲大抵完コピしてないいんですよね(汗)お恥ずかしい・・・
アウトロも譜面通り弾くとなると難易度高いですが頑張ります。ここ以前やった時に適当にやってた感がものすごくあった気がするので要練習しました。
意識点・とりあえずまずは譜面通りに弾いてみる。音数増やしてごまかさない。
結果・アウトロも一日である程度はよくなりました。音がだいぶ譜面と合うようになりました。ただハンマリング→プリングがどうも納得いくような出来にはならず・・・
たぶん譜面通りに弾くと難易度かなり上がると思います。
でもそれは承知済みです。時間かけても仕上げたいと思います。
はい、今日はこんな感じです!
ではまた明日~。
以下前回と同じくライブ告知。

場所は蒲田top'sて場所で画像の方に地図を貼っときました!
12月25日というよりによってクリスマスにやりますがもしよろしければ聴きにきてくれたら嬉しいです。
やる曲は
GLAY rock'n'roll swindle
アジカン リライト
ELLEGARDEN Missing
9mm Discommunication
X JAPAN 20th century Boy
な感じのセトリで30分ほど出ます。
ほかのバンドもコピー中心でABCのコピーバンドなんかも出るそうです。
open 17:00
start 17:30
チケット代 adv 1200円 door 1500円 +ドリンク代500円
advは前売り券でdoorは当日券て意味です、最近知りました(汗)
お誘い頂いてくれたバンドの椿を筆頭にいいバンドさんがたくさんです、よければ聴きに来てください!
