に~はお から あにょはせよ~♪ アジアンな日々・・・ -13ページ目

に~はお から あにょはせよ~♪ アジアンな日々・・・

始まりは台湾F4
韓国花男にどハマりして韓国ドラマにどっぷりです
韓ドラはドロドロよりラブコメ好き❤️
ナム・ジュヒョク
パク・ヒョンシク
チャ・ウヌ
ビョン・ウソク
キム・ヒョンジュン
BTS…などなど
良かったら お付き合い下さい♪

3日目の朝

益善洞のミルトーストへ

やっぱり行列でした

寒空の下少し並んで入店




ふかふか蒸しパン

ビックリする程美味しい訳じゃ無いけど

安定の美味しさ


しかしこのお店のお客さんは大半が日本人かな?

SNSで有名なのかしら?

私はコロナ前に通り掛かって入らなかった事を後悔してたからリベンジでした

何年越し?

でも次回は行列に並んでまではリピしないかなぁ

行列じゃなきゃフレンチトーストとかも美味しそうでした


益善洞から最近話題のソスンラギル(西巡邏道)

朝早過ぎて静かです



次回は夕方から夜に行ってみたいかも


宗廟 

お天気最高‼️



そのまま歩いて広蔵市場へ

60年伝統餅さんへ

人気店みたいで売り切れ次第終了との事

目の前で大福を作成中


大福6個4000won

さつまいも餅 3個2000won だったかなぁ?



このさつまいも餅が柔らかくて私好み💜

もっと食べたい‼️って味でした

大福も安くて美味しい😋

他にもきな粉餅やよもぎ餅も売ってました



世界頂きグルメで放送してたEXILE TAKAHIROさんと大久保佳代子さんのロケ地も広蔵市場内で写真貼ってアピールしてました


大根の入ったトッポギ店とカレトック焼いてるおばあちゃんのお店にいつか行くぞ‼️
広蔵市場は楽しいですね♪




新世界百貨店にはボゴムとIUのドラマの広告がドーンとありました


そんな広告を眺めながらしばし行列に並んで入ったのは明洞の蘭州刀削麺のお店


ブルーリボンがあったり 韓国版マツコみたいな人が絶賛したとか聞いたので行ってみました


メニューはこんな感じ


海鮮ジャージャー麺

刀削麺なので麺は薄っぺらくて太め

海鮮たっぷりで美味しかったです♪


ずーっと食べたかったタンスユク

最初の一口は美味しかったけど量が多くて途中からは必死に消費する事を目標にしてる💦

豚肉も分厚くて立派だったけど私はペラペラな豚肉の方が好きかも〜

またペク先生の香港飯店で食べて確認してみたい


明洞に来たらノースフェイスやイケメン広告を見ながらぶらぶら




その後e マートへ移動してお土産を物色

初めて行ったe マートは店内が良く判らなくて…

雰囲気の判るロッテマートにしとけば良かったかなぁ

ホテルに荷物を置いたら夜の東大門へ

クァンヒ市場でレザーショッピングです

今回の目的はツレのレザー購入

まずはいつもあんみつさんのブログで拝見してるカリスへ


男女両方のレザーや毛皮がたくさん‼️


結局あちこち見たけど希望のデザインが無くて

カリスにオーダーしました

日本語の堪能な右の店員さんのお陰でスムーズにオーダー出来ました

左はオーナーさん

オーダーも日本語で大丈夫だし、日本発送も完璧

日本までの発送料金も高いのにサービスしてくれたりとっても親切にして頂きました‼️

東大門でレザーを探す方はぜひカリスに行ってみてね〜


その後東大門の夜をぶらぶら〜

MINI LANDやMASK SHOPを見たり


気になったリジュラン


意外と寒くても歩き回れて良かったです



ランチが重くてお腹が空かないけど

ホテルの前のマンドゥをテイクアウト

これが意外と美味で大満足‼️

eマートで手に取ったお菓子はコーンフレークでした笑笑

なんでパッケージがインディアンなんだろ?


真冬なのにスイカジュースと梨ソーダ

寒いのにアイス‼️

と季節感の無いチョイスでホテルで過ごした夜でした

2日目朝 部屋でヨーグルト マイピック


東大門駅に向かいながらの東大門

久しぶりに泊まる東大門の街並みは新鮮です


駱山公園


益善洞に向かう途中にタプコル公園へ

イカゲーム2でコン・ユがあんぱんを踏み付けるシーンの場所ですよね

一応ロケ地として立ち寄り

実は降りる駅を間違えたから寄ってみたの〜




日曜日の朝 ミルトーストには行列


まだ早い時間の益善洞には人が少ないですね


並ばずに入れたので小夏塩田でモーニング



シンプルな塩パン ネギ塩パン ミルク塩パン

どれも美味しかったです

ハサミが置いてあって切り分けられて便利ドキドキ

ナイフだと潰れがちなパンも綺麗にカット出来ました


塩田を模した庭かな?


他の塩パン屋さんも人気でした

寒いけどお天気だから野外もいい感じ

コチラのパンは聖水で食べたので今回はパス

野外の飲食コーナーでもお天気だから寒さも我慢出来る感じ


ぶらぶら雲峴宮


韓国の自販機を珍しがる初韓国のツレ

そう言えば仁川空港に着いたらキムチの香りがしたと言ってました


三清洞


adidasもピクサーのお店も開店前で覗かず

次は絶対ピクサー覗くぞ!


公開されている韓屋 白麟済家屋にも




歩き疲れたので韓屋カフェへ

チャマシヌンドゥルは閉店したと聞いたけど どうやら経営者が変わっただけで今も営業しているみたい

初めて行くので違いはわかりませんが…






五味子茶とお汁粉と干したチェジュみかん

干したみかん🍊が気になり注文したら

思ってたのと全然違うビジュびっくり

からっからっのみかんが出て来ました

これはちょっと失敗かも〜

次回はカボチャの蒸しパンが食べたいな


これが干したみかん🍊

歯が負けそうでした💦


休憩したのでまた歩きます‼️

景福宮 お天気最高٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




池に氷が張ってるの判るかしら?

天気が良かったので写真で寒さを表現するのが難しいかも