旅行レポを一度もアップしていませんが(汗)、先週木曜の晩に行ってきた「美の饗宴」のこと
など@国立能楽堂。演目は↓をどうぞ。

美の饗宴2015 東京公演
能「菊慈童」:シテ梅若玄祥
眠りの森の美女よりLa Belle ヴァリエーション:マリーヌ・ガニオ
タイス瞑想曲 バレエ・パ・ド・ドゥ:マチュー・ガニオ、マリーヌ・ガニオ
(振付:プティ、音楽:マスネ)
タイス瞑想曲 能舞 梅若玄祥
「それでも地球は回る」 Eppur si Move 「Zona Critica」より マチュー・ガニオ
振付:ジョルジオ・マンシーニ
音楽:ヴィヴァルディ歌劇「バヤゼット」アリア “Sposa son Disprezzata”より

能の梅若六郎玄祥とオペラ座ガニオ君の競演が見られる、実に珍しい試み。能舞台に立つガニオ
君てどんな感じ? 能とバレエのコラボってどう演じるの?とあれこれ考えて楽しみにして
いました。

梅若玄祥、ガニオ君の妹でオペラ座スジェのマリーヌ、ガニオ君がそれぞれ1演目を披露。
「菊慈童」は不老長寿を祝う、新年にふさわしい作品…なんだけど、門外漢にはいささか退屈であったぞよ。大阪公演で舞った「土蜘蛛」は歌舞伎の演目でもあるし、華やかだからそっちの方
が観たかったなぁ。マリーヌのバレエは可もなく不可もなく…で、休憩に突入。
う~ん、不完全燃焼。

ところが、後半はすごかった!
「タイスの瞑想曲」は名バレエダンサーだったガニオ君のお母さんが踊って伝説となった作品。
子どものガニオ君とマリーヌにとっても思い入れがあるんだろうな、深い精神性と清らかさが
感じられて美しかった。

次に演じた梅若氏は、同じ曲に横笛を入れ、白に金を散らした衣装と能面で登場。
抑えに抑えた動きから、思いが心にまっすぐ届く。梅若氏が人間国宝、重要無形文化財に認定
されているのを深く納得。

途中でガニオ君と梅若氏がまったく同じ振付を舞うシーンがあって、動から静に向かうバレエと、
静から動に向かう能のコントラストがすごく面白かった。世界のトップパフォーマーがそれぞれ
生み出す美が共鳴しあって、3倍にも4倍にも美しさの磁場が強まる感じ。
これだけでも来た甲斐があった!というくらい豊かな数分間でした。

最後の「それでも地球は回る」は日本初演。
こちらもガニオ君の美しい動きを通して深い精神性が伝わってきました。

初めて観た梅若氏の研ぎ澄まされた美しさと、ガニオ君の表現力の深さを堪能した一夜であり
ました。年明け早々いいもの観ましたー♪